日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • アンサーバック機能のブザー停止

    ドアロックの施錠、解除時のブザー音を停止する事ができます。 日産専用の最新診断機で無ければ対応は難しいと思います。 Autel AP200でV37初期型は変更出来ましたが、E13では変更出来ず、ディーラーに依頼しました。 納車に合わせて依頼した為、費用はサービスでしたが、次回以降の調整は55 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年2月5日 21:14 jack.さん
  • サブコンTDI turning ジャンパー調整

    ①遠距離走行中の登坂路で瞬間燃費が悪い ②250km 程でDPF自動再生が三回と多い ため、サブコンジャンパー5にしていたのをデフォルトの4に戻しました。 結果、 ③瞬間燃費計は少し良くなり ④加速の低下はさほど感じられない ⑤トルクの低下もさほど感じられない (デコンプによる効果かもしれませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月6日 18:13 okuchan@MINIさん
  • 診断機が活躍しました^^

    インタークーラーの洗浄、取り付けして、 車を運転していなかったので 明日の早朝、息子を駅まで届ける役が 当たったので、 エンジンを掛けようとしても。。。 テスタを持ってきてチェックすると 下限値やけど行けるはず。 スマートダイアグで 診断を開始すると。。。 CAN通信エラー:DTC-006 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 00:25 maimaichan1さん
  • サブコン取り外し(トラブル懸念軽減出来たら良いな…)

    先日の燃料系トラブル?の僅かながら心配要素を減らすために外します! とりあえずの措置でまた事象再発するなら戻そう(笑) 取り外したタイミング!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月26日 09:53 テッシー@サプライズさん
  • 不具合の追跡 その2

    瞬間燃費計が定速走行中に1〜2km/lピコピコ動く不具合。 サブコンは異常なさげだったので、スロコンを疑ってみました。 スロコンはpivot。 で、SP2で走っていましたが、ノーマル状態にしてみました。 ぬぅ…走らねぇ(-_-;) いつもより余計にアクセル踏まなきゃならん。 で、瞬間燃費計…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 15:34 okuchan@MINIさん
  • 240531リコール(5483)箇所改善NEW

    ナビコントロールユニットの制御プログラムを修正したようです。 モデルナンバープレートに黄色ポチシールが貼られ完了の印

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 12:34 UMA.Aさん
  • TDI Tuning CRTD4 学習完了

    CRTD4を学習する為に 坂出IC~高松中央ICまで 29.2kmを 走行し、学習させました。 学習の設定:初期設定 4 高松中央ICを出て停車し、 インジケーターの燃費は14.8kmでした。 何か。。。意外とモタモタしており、 燃料だけがたっぷり供給されている、 カブっているイメージ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月16日 20:38 maimaichan1さん
  • 電波障害 その後

    日産に向かった時には、警告⚠️は消えましたコンピュータかけてもらったら、履歴が残っていました。 結局、雪などが付着したためらしいです。 雪などが取れても走り出さないと警告は消えないこともあるそうです。 警告履歴が2つありました。 「レーダーのずれ」というのは気になりますが(笑)異常はないとのこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 08:50 takesunさん
  • CPU書き換え・オイル交換

    春先から、何度かミッション(CVT)の調子がイマイチで 一定の条件で、車体がガクガクするような現象が起きていました。 暫定処置として、CPU書き換えで改善できるか試みる感じです。 過去に乗っていたのCVT車にも似たような現象はあったけど、走行中にビジネスするものではなかったので、これで少しは改 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年8月19日 11:53 KaNonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)