T31は雪道を安心して走れますか?大雪の時にスタックしても脱出は楽にできそうですか?実際にT31オーナーからの実体験をお聞かせください
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エクストレイル
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
雪道は安心ですか? - エクストレイル
雪道は安心ですか?
-
新雪が50cmの状態でもミニバンって走れるんですね・・・。すごいな~
ってことは僕のエクストレイルも新雪50cmいけそうですね。試したいけど最近は雪が降らないのでできません。
新潟ですが、山沿いではないのでせいぜい20~30cmといったところですね。
当然楽勝で走ります。
ジムニーやランクルがスノーアタックでは最強クラスなのはわかってますが、小さかったり高価すぎたりで現実的じゃないですよね。
そうすると現実的なのはエクス、フォレ、エスクード、アウトランダー、パジェロイオなんかが挙げられると思いますが、これらはスノーアタックの性能ではどんぐりの背比べでしょうね。
なのでこれらの中からいちばん気に入った車を買うのが正解なんじゃないでしょうかね?
当然私はエクスをオススメします。
雪まみれの自分やスコップを気軽に乗せる事ができますから! -
-
>>30さん
貴重な体験談ありがとうございます。非常に参考になります!
確かにマニュアルブレーキングでの脱出はギクシャクしますよね。久しぶりにやる坂道発進みたいです。滑らかさ,スマートさではブレーキLSDですね。
同じクラスということでフォレスター(AT)も興味があるのですが、スタック状態でもVDCをONにしてますか?
フォレスターのVDCはエンジン出力を抑制する制御は入らないんですかね?
あと、新型エクストレイルは前後駆動配分の制御は単にLOCKボタンで50:50に配分されるので分かりやすいですが
フォレスター(AT)の前後駆動配分の制御イメージは
スポーツ走行向きのLSDに近い制御なのでしょうか?
悪路走破向きのデフロックに近い制御なのでしょうか?
スタック時に吉と出るのか凶と出るのか呑み込めません…
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
-
ホンダ エレメント バックカメラ キーレス 電動格納ミラー(大阪府)
195.3万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザープラド 7人乗 純正9型ナビ ルーフレール Blu ...(富山県)
512.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
