先日ディーラーで、20GT.AT試乗しました。発進時や、低速でのトルク感が、いまひとつでした。その後たまたま車の説明で、営業の方が運転、私が助手席で乗ったのですが、営業の方が、「あれ、おかしいな、MTだともっといくんだと」言ったので、自分のフィーリングはまちがってないと思いました。なんとなくもっさりしてるというか、シャープでないのは、ATのセッティングのせいなのか?ATとMTでは、別車ほどにちがうのでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エクストレイル
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
20GTのATとMT別物ですか? - エクストレイル
20GTのATとMT別物ですか?
-
-
別車というのは少々大げさかも。同グレードでMTとトルコンATで加速フィーリングが同じ車というのにはお目にかかったことがありませんけど・・・
半クラッチ操作の代わりにトルコンが介在してるので、特にトルク立ち上がり時の反応がMTと違うのは仕方ないかと。
ATではMTと比べて利用できない領域が多くなります。構造が複雑なため過回転や逆トルク負荷などによる機構へのダメージが大きいので例えば6速/1000回転以下などといった限界領域での使用をあらかじめブロックするように制御されています。
MT車は運転手の予測や五感に基づいたギアの選択・クラッチの断続が行われますが、AT車ではこの部分に人間が介在しませんのでミッションブローを避 ッるためにある程度マージンを取るのは仕方のないところでしょう。そのかわりMTのようにエンストはしませんよ(笑)。
ちなみに20GT/6ATでは5速は約60km/hr以上、6速は約80km/hr以上で入るようです。 -
-
-
-
-
本日、2度目の20GT.AT試乗しました。今回は、営業の方了解野上、前回の倍近くの距離、時間で。結果、私の試乗フィーリングは、前回とやはり同じでした。試乗終了時、たまたま、営業の方担当の20GT.MTのお客さんがいて、紹介を受け、話をすることができました。その方は、ATは乗ったことはないそですが20GT.MTは「出すぎて怖い、アクセルは足を置いているだけ、6速なんて入れたことない、冬は、4WDaoutoに入れておかないと怖い」やはり、営業の方がいわれるとおり、ジャジャウマ、ブットビ、アラケズリというキャラ、おとなしく、優等生なATとは誇張すれば、エクストレイルとパジェロほどの違いがあるのではとのこと。営業の方が言う2500回転以上になればATでも変貌 キるというのも、通常運転では、1800回転ぐらいで自動変速してしまいます。オーナー、営業談、ATの再試乗・・・20GT.ATとMT別車のようです。
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(大阪府)
449.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
166.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
