ユーザー評価: 4

その他

ペンタックス

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ペンタックス

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • Firmware Update Software for PENTAX K-1 ver.1.40

    11月13日にVer.1.40が公開されました. 前のバージョンアップからわずか2か月足らずで,機能が追加されました. 内容は以下の通り. ・赤色画面表示 天体撮影時などでモニターを確認する際に暗所に慣れた目に優しい赤色画面表示機能を追加 ・バルブタイマー機能 バルブモードでの長時間露光に便 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 17:59 masamasa10さん
  • Firmware Update Software for PENTAX K-1 ver.1.30

    9月29日にVer.1.30が公開されました. これまでは新宿のリコーイメージングスクエアでやってもらっていましたが,今回はセルフで... ライブビュー撮影時に電子シャッターが選択できるようになりました. これまではリアル・レゾリューション時のみ自動で電子シャッターに切り替わっていましたが,LV ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 21:41 masamasa10さん
  • レンズ分解・清掃 No.2

    イモネジのある部分はリング状になってるので、外して3mmタップでネジ山を作ります 最初の穴あけ作業はこのリングの厚みプラス0.5mmぐらいの深さが適当だと思います。 分解した前玉部分ですが レンズがリングで固定してあるので、カニ目レンチを使って外すのですが 購入したカニ目レンチではサイズが小さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月17日 19:07 マキバ号さん
  • レンズ分解・清掃 No.1

    中古で購入したカビだらけの PENTAX TAKUMAR SMC 500mm F4.5 レンズの清掃に初挑戦 前玉の部分にカビがあるので 前の筒を外したいのですが イモネジの頭が削ってあってお手上げ状態(笑) そこでドリルを友人から借りて レンズの中まで貫通しないように細心の注意を払って 3ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月17日 18:41 マキバ号さん
  • CMOSセンサークリーニング

    中央左上寄りにボケた黒点が写り込むようになり、プロの手でクリーニングを依頼した。 取次店に依頼してから戻ってくるまで13日 で結果は? 黒点はすっかり消えている。 清掃費用1080円 試し撮り  ASA400,f1.8,1/20 寝てるところごめんよ~ 試し撮り  ASA400,f1.8,1/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月16日 22:01 にゃんこおっさんさん
  • 雲台カバー

    三脚の脚の部分はレッグウォーマーやウレタングリップで保護したので良いのですが 雲台が地面に寝かせて置くと傷がついてしまうので嫁さんに作っていただきました(^o^)/ 感謝感謝σ(^_^;) 三脚用のバッグでは出し入れも面倒だし撮影時に邪魔(笑) 適当に寸法を伝えたので大きかったかもσ(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月24日 05:58 マキバ号さん
  • クイックリリースプレートを200mm望遠レンズに取付け

    PENTAX smc PENTAX-FA☆ZOOM 80-200mm F2.8 ED [IF]の台座にMarkins クイックリリースプレート P67Uを取付けました。 パーツレビューでも紹介したスリーウェイレンチを使用してしっかりと固定 取付け画像 こちらのネジが回転防止のネジになります SU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月21日 18:17 マキバ号さん
  • PENTAX TS-110 レリーズタイマースイッチの改造

    購入したPENTAXのTS-110 レリーズタイマースイッチの端子はフィルムカメラと中判カメラの一眼レフに使われている端子で、デジタル一眼レフ用のリモコンとは互換性はないので、端子をφ2.5mmステレオミニミニプラグに交換する改造です。 先ずは部品取り用に購入したリモートシャッターレリーズが手持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月11日 18:00 マキバ号さん
  • スポンジカバーを三脚のウレタングリップに

    先ず完成写真 G2220 エクスプローラ アルミ三脚 2型3段です 中古で購入したこの三脚は部品取りされて見すぼらしい姿でしたが 部品も取付けて新品同様になりました(^o^)/ 傷防止と冬でも使いやすいようにレッグウォーマー(ウレタングリップ)を取り付けました。ジッツオ純正では高額なので、ネッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年5月4日 17:20 マキバ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)