整備手帳 - ペンタックス
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
♪ボトルホルダー&ショルダーストラップ装着♪
野山や公園に撮影に出かける時は 小物をウエストポーチに入れるので ジーンズのベルトにボトルホルダーを 付けると腰に負担がかかるし リュックの後ろや横に付けると リュックを下ろさないと飲めないし(^^;; このボトルホルダーはショルダーベルトに マジックテープで簡単に装着できて 直ぐに飲 ...
難易度
2017年5月2日 13:48 ~ SiLK ~さん -
ファインダーカバーの作製
百均で買ったワイドラックを使用しました。 こんな感じで切り取った部分を加工します。 画像は必要ない部分(笑) こんな感じで加工しました アクセサリーシューに差し込んで簡単に取り付け取り外しができます ファインダーを覗いて撮影するのは問題ないのですが ファインダーから太陽光が入る状態だと 露出が狂 ...
難易度
2017年3月24日 19:50 マキバ号さん -
アクロマートAFの作製 No.2
私は205mmの鏡筒を使いましたが、100〜150mmの鏡筒を使った方がクローズアップレンズを外すのにはいいと思います。 では鏡筒の加工をしていきます バンドを締め付けて固定できる様に 4ヶ所に2.5cm程の切り込みを入れるためにマーキング 百均の金鋸を使って作業しました。 鏡筒はアルミ製なので ...
難易度
2017年3月15日 08:53 マキバ号さん -
アクロマートAFの作製 No.1
オークションで落札したSIGMA 70-300mm F4-5.6 DL MACROの玉抜き望遠レンズをAFボーグにする改造をしていきます。 80mmの鏡筒がぴったりのサイズで入るのですが画像のようにマクロ切替スイッチが干渉してしまいます。 ここをどうするかで一番悩まみましたが、 パーツレビューにも ...
難易度
2017年3月1日 09:13 マキバ号さん -
ショルダーストラップの取り付け
整備手帳に載せる事もないような事ですが Amazonで購入した部品を使って画像のように取り付けてみました 肩からたすき掛けで望遠レンズの付いたカメラをぶら下げます 右手でカメラのグリップを握ります そのままレンズを前に出して撮影体勢に入ります(^◇^;) 購入したマクロレンズの試し撮りと 鳥を撮 ...
難易度
2017年2月26日 19:18 マキバ号さん -
AFアダプターを快適に
AFアダプターの接点をアルミテープとセロハンテープでショートするだけの簡単な作業です。 ショートさせる3つの端子の内真ん中は凹んでるので アルミテープを小さく丸めてテープに接触させるようにします。 アルミテープはアダプターに接着させるのではなく セロハンテープにのり面を向けて貼り付けます ボー ...
難易度
2017年2月4日 18:55 マキバ号さん -
カーボンにスポンジカバーを取り付け(^-^)/
先日 Amazonで購入した スポンジカバーを取り付けます(^-^) カーボンの衝撃保護と肩に担ぐと痛いので 少しでもクッションなればと^ - ^♪ 長さ360mm内径24mmのスポンジカバーを 脚径29.2mmのSiLKの三脚に 長さ360mm内径29mmのスポンジカバーを 脚径37 ...
難易度
2016年12月23日 11:20 ~ SiLK ~さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
アバルト 695 ワンオーナー 右ハンドルオートマ キセノ(愛知県)
356.1万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
