ユーザー評価: -

その他

模型

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 模型

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールライト加工

    四角いテールライトは市販されていません テールライトレンズを作るため 窓ガラス用のプラ板を切り出しました。 同じ様な大きさのガラスが揃いました テールライト部分に穴を開けます 光が通るのを確認 極細鑢で四角に切り込みました 周りにボンドをつけて 切り出したプラ板を貼り クリアレッドで塗りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 21:30 bmasa (まさ)さん
  • 実は穴あけ失敗しました

    初めてのフライス盤加工 失敗しました・・・ 溝の深さを誤り屋根を突き破って 穴を開けてしまいました パテ埋めしました 爪楊枝で整形 穴は埋まりました 反対側は深さを調整し 貫通しなくて溝が掘れました 他で練習してからやれば良かったなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 21:17 bmasa (まさ)さん
  • ヘッドライト点灯用の穴あけ

    ヘッドライト内側天井に四角い穴を開けます フライス盤を使って一定深さの溝を切ります 初めてのフライス盤加工 切削深さを決めてハンドルを回し 切削溝を切って行きます 上手くスライドしていきますね! 木を削るのは容易ですね 屋根裏に四角い穴が開き ヘッドライトの穴と貫通しました。 スタンドの光を注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 21:05 bmasa (まさ)さん
  • ヘッドライト加工

    ヘッドライト内側は木製の屋根で塞がっています 秘策を思いつき点灯化にふみきりました まず0.8㎜φの穴を開けます 小さい錐でセンター出しを兼ねて穴あけです 0.8㎜φの穴が開きました 2.2㎜のレンズを貼るので 1.6㎜φの穴に広げます 1.6㎜φの穴が開きました 反対側も穴を開けます 今後の加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 20:52 bmasa (まさ)さん
  • 手すりの修復とヘッドライト切削穴あけ加工

    1エンド側の手すりが剥がれています 綿棒にビニールテープを巻き スペーサーを作りました 手すりの角度をよく確認し 接合部を接着します 接着剤がはみ出した部分は楊枝で剥がして平滑化します ヘッドライトはルーターで削り凹まします LEDが埋まる深さまで削ります LEDの配線を通すため0.8㎜φの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月2日 22:39 bmasa (まさ)さん
  • テールランプ消灯化 機関手搭乗

    車体を分解します。 プラ製なので車体下に爪を入れ広げれば 外れます・・・簡単です ボディー裏側 ヘッドライト点灯用基板が有り 台車部からの接触子で接続されます。 中央部にライト切替SWが有るのですが 右のスイッチは 右側ヘッドライトと左側テールライトを 同時にON/OFFするもの 左のスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 16:58 bmasa (まさ)さん
  • テールランプ消灯SW取り付け動画あり

    客車牽引時もテールランプが点灯してしまいます。 消灯SWを探してモニター部を強引に外そうとしましたが、なかなか外れず壊してしまいました・・・ 天井裏からビスで止まっていました。 SWは有りませんでした(汗) テールランプの配線を切断しSWを割り込もうとしました。 何処にSWを付けようかな? 小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 22:07 bmasa (まさ)さん
  • ヘッドライト切削・ナンバー取付・安全弁・汽笛磨き

    ヘッドライトにLEDを仕込むため リューターで切削しました 配線用の穴も開けます ナンバーも手持ちが有りましたので 切り抜いて両面テープで貼り付けました 型式入りナンバープレートです 380号機は日立製ですので それらしく楕円のプレートを 付けましょう こんな感じに付けました 安全弁と汽笛は リュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 23:07 bmasa (まさ)さん
  • ヘッドライトレンズ作成

    何か良い物ないかな・・・? いろいろ試してみましたが この方法が良かったみたい 透明のビニールテープを巻きます。 ライト寸法確認 この太さでOK 撒いたテープを短く切って 前面にテープを被せます これがレンズになります。 先端にテーパーを付けます。 鋏みで切ります。 この様な形になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月19日 16:57 bmasa (まさ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)