その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • SuperOhlinsDFV オーバーホール

    最終戦が近づき、次回が結構な高速コースなのでセッティング変更のためFバネを交換しようとジャッキアップしタイヤを外したところ、左フロントのショックからのオイル漏れが発覚。 急遽アジュールさんへO/H依頼で発送。 何とか最終戦までには間に合いました… 翌日個人練習会に参加申込みしていた為、仕方なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月18日 23:18 死に★さん
  • モンキー FサスOH

    グリスが漏れてたので ダストシールとスライドカラーを交換 ここのピンを抜きます ピンポンチで抜きます ピンを抜いたらバラケます カラーとシールを変えたら組みます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月9日 17:15 がんばれ源さん♪さん
  • フロントフォーク OH

    まずは車体からの取り外し!! 次にアウターチューブとインナーチューブの分離。 そしてアウターチューブからダンパーユニット取り外し Oリング オイルシール ダストシールはバイク屋に注文! アウターチューブは黒アルマイトに出す予定 お次にダンパーユニット解体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月4日 02:09 あダッチさん
  • DNA50 フォークオイルシール交換 他

    イタリアより日本に侵略にやってきた赤い遺伝子50です。 公道を走っている姿も、バイク屋さんで売っている所も見たことがありません(笑 Fフォークのオイルシールが仕事をしていません。 このシールには今まで働いてもらいましたが、情け容赦なくクビです。 前足をもぎとられ、首が折れてしまった遺伝子。 見る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月27日 18:38 ミッチ~@コーチさん
  • FフォークO/H(インナーチューブ交換)

    FフォークO/H インナーチューブ交換 フォークオイル交換 17600km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月9日 00:34 びぐるさん
  • モンキーZ50A

    シート、テールランプ、前後フェンダーも外しました。 フロントフォーク取り外し。 ステアリングヘッドトップスレッドナット外します。 フックレンチで外しました。 バラバラになりました。 チェーンはガソリンとワイヤーブラシで掃除。 スピードメーターギヤボックスもOH。 フロントフォークもOH

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月29日 19:32 964RSRさん
  • marzocchi 55ATA スタックダウン対策 及び スムーズ化 ②

    今度はTST側です。 金色の部品のイモネジ1.5mmを緩め、外すと赤いのも取れ、ATA側同様スプロケ工具で緩めます。 次にボトム側。 3mmのアーレンキーでネジ外してノブごと取り、12mmのソケットレンチで緩めていきます。 ※オイルが滴り落ちますので対策を。 こんなのが出てきました。 ダンパーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月11日 02:09 ポンティさん
  • marzocchi 55ATA スタックダウン対策 及び スムーズ化 ①

    このサス55ATAは何かとトラブルが多いみたいです。 富士見パノラマでDH中に、なんか衝撃がきついと思ったら、いつの間にやらサスが沈み込んだままの状態になりました。スタックダウンという現象らしいです。 ネットで調べまくって、さあ、オーバーホールです。 ※ このサスの分解はメーカーでは禁止している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月11日 01:11 ポンティさん
  • 危ない

    サスがふにゃふにゃで完全に抜けてました。コーナーで怖い思いをし、前OHにて固めにセッティング,リアショック新品に交換。しっかり踏ん張ります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月25日 16:17 lonelywolfさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)