その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • BR-7800に交換

    使っていたBR-6500は、よく利くSWISSSTOPのシューでハードブレーキングすると撓むらしく、使いづらくなっていました。 BR-6500のガタを取るのも面倒だったのと、在庫あるうちにと思い英国Wiggleから購入。 取り付け自体は至って簡単。 驚いたのは、ついていたシューが通常のR55 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月3日 22:22 上  様12//17さん
  • S30にS31用サイドワイヤの取り付け

    今回の作業でサイドワイヤー左側が固着状態だったので外して点検しましたがどうせなら交換したほうがよさそうなんで部販で確認するとすでに30用は製廃の為S31用のサイドブレーキワイヤーに変更することにしました 長さやカッコはほぼ同じようですがぱっと見は中間のボディーへぶら下げ方がちがうぐらい? しか~し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月1日 12:24 ぼると・おんさん
  • kawasakiゼファー1100用キャリパー流用計画 その3

    キャリパーブラケットAです。これはナックルのキャリパー支持部の補強とします。支持部の「腕」が貧弱で心配なのと、製作コストを抑える為です。これは最終的にナックルに溶接してしまおうと思ってます。 スバルのオプションパーツに「タイバー」ってのがありますが、それと同じ意味です。 キャリパーブラケットB。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年11月27日 21:28 mid015さん
  • kawasakiゼファー1100用キャリパー流用計画 その2

    車両のナックルとハブです。 ローターは笑っちゃうくらい小さいです。φ130。 裏側から。 1POT片押しキャリパー。ゼンゼン効きません。 リヤブレーキ併用しないと危ないくらいです。 外したハブです。ローターの締め付けボルトのドライバー穴を舐めてます。 どうやって外すんだよ! 近いうちに外すことにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月27日 21:06 mid015さん
  • kawasakiゼファー1100用キャリパー流用計画 その1

    オクで購入したkawasakiゼファー1100用フロントキャリパー2個で1800円。外見の程度もいいし、見た限りではピストンにも錆はありません。 TOKICO製です。このキャリパーはこの車種だけじゃなく、いろんな車種に使われているようです。 4POTです。とにかくデカイキャリパーがいい! デカイキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月27日 07:03 mid015さん
  • キャリパー交換♪

    ヤフオクで落札したキャリパー&ローターset 160mmローター用キャリパーのはずがフロントは純正の140mmローターにピッタリ(笑) この調子でリヤも?と思ったらリヤはきっちり160mmローター用^^; で、ローター替えようとしたら合わない(笑) さすがオークションで買ったチャリです♪規格がま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月2日 17:59 w.t.factory26さん
  • シングルピボットからデュアルピボットキャリパーに交換 TEKTRO/YH-800A DIA-COMP

    安物自転車のキャリパーブレーキと云う最悪の組み合わせからも予想道理評判道理、恐ろしいほど効かないノーマルキャリパーブレーキ。その2 当然ノーマルは昔ながらの、支点が中央一カ所でアームも細いシングルピボットキャリパー。 これを支点が2カ所でアーム比が大きく取られた、デュアルピボットキャリパーに交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月26日 03:48 ROUNDERさん
  • EL CAMINO ディスクブレーキ 取り付け

    MTBで、トライアルもどきを始めようと、ネットで一方的に「オカッピ師匠」に師事しているアタシです(^_^;)↓ http://www.sideriver.com/bicycle/toratora/ え~、これが最初から付いてるAVIDのVブレーキ、Single Digit 5です♪ 恥かしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月12日 01:26 まきすけさん
  • Bremboマスタ&MOSキャリパー装着。

    MOSキャリパーに新品パッドを装着しましたので・・・ そして、一式が揃ったわけですね。 さて、作業を開始としましょう。 さ、この純正ヤマンボキャリパともおさらばです。 ヤマンボなので、性能は良いのですが、やはり年式的なものが・・・OHするのも面倒だしな~と言うのがキャリパー交換の動機です。 あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 06:06 Dstyle33★Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)