その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • HA11S アルトワークス クラッチケーブル交換

    クラッチケーブルの交換です。 だいぶ以前からクラッチがかなり重かった(インプより重いw)ので、切れてはいないけど寿命と判断。 ミッション側の調整ネジを緩めて外し、古いケーブルを取り外します。 ステアリングラックとミッションメンバーとの隙間がシビアでメンバーのボルトを緩めないとケーブルが外れてきそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 23:31 だ いさん
  • ヨコモBDケツカキ仕様

    ヨコモBDをケツカキ仕様に変更しました。 フロントはノーマル40丁プーリー使用。 フロントベルトは512mm リヤはヨコモDRB用31丁プーリーを使用。 リヤベルトは147mm フロントセンターはスクエアの16丁ワンウェイプーリー。 リヤセンターはノーマル20丁。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月25日 17:29 6tooさん
  • シフトリンケージブッシュ

    が装着されてる我がインプをテンゴオーナーに試乗していただいたのですが、「すごくいいテンゴにもやりたい」ということで在庫になってたマルシェのカチカチシフトブッシュを移植しました。 やり方はかなり簡単で、ジャッキアップして馬をかけて純正のシフトリンケージブッシュと交換するだけです 他のみなさんは純正を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月8日 12:27 BOXERTURBOさん
  • ジムニーナックルオイルシール交換

    最近知人がジムニー購入ですが左フロントナックルのオイルシールがダメでデブオイル漏れ、修理依頼 漏れてます 中グリスとオイルでゲロケロ デブオイル暫く替えて無さそう。 手がグリスまみれなので余り写真撮れない 外した部品 新品部品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 18:40 コバショウさん
  • ランクル80 リアデフオイル漏れ修理

    デフオイルが漏れています。 この部分を修理していきます! ナットです。 オイルシールです。 新品のリアドライブピニオンコンパニオンフランジです。 プロペラシャフトの14ミリのボルト&ナットを4ヶ所取り外し、プロペラシャフトを切り離しリアドライブピニオンコンパニオンフランジの30ミリナット(かしめ部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 15:13 JZ-GTEさん
  • GRX130 マークX 機械式LSD取付

    会社の知り合いのマークX。 ついこの間絶版になりましたが、マークⅡ三兄弟の末っ子の最終型GRX130ファイナルエディションです。 元々走りが好きなようで、LSDを付けたいとの事。 とんとん拍子に話が進み、仕事終わりに作業する事になりましたw 先ずリヤデフを降ろします。 マフラーを外せばアクセスは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 05:35 だ いさん
  • 初期型 アドレス110 加速をよくするプチ弄り

    今回は友人のアドレス110の依頼です 初期型は、駆動系の味付けが悪く、加速がものすごくかったるくなってます 二人乗りもするしということで、もう少し加速をよくできないものかという依頼です まずカバーを外します、固着しているので、インパクトドライバーで外します エアクリカバーも外しておきます 中は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月1日 22:50 k-jumboさん
  • GRX130 マークX 機械式LSD取付3

    段ボールに書きつけながら丁度いい値を探っていきます。 結局左側の2.98はそのまま使用し、右側だけ0.05ミリ薄い物に取り換えて標準最小値に持っていく事が出来ました。 適当にやると壊れる(詰め過ぎると温度が上がった時にリングギヤとピニオンが届いてしまう)ので何度も計測して間違いがないか確認します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 06:10 だ いさん
  • アドレスV125(CF46A)定期メンテナンス 

    しょっちゅうエンストするようになったと言うので、定期メンテです。 先ずはウエイトローラーの交換。 そしてギヤオイル交換。 スパークプラグの交換。 かなり汚れていたので、エンスト症状はこれかも。 15年前のバイクだし、一応O2センサーを換えとこう。 新品で3000円位の部品です。 エアクリーナーなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 05:56 だ いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)