その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - その他

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 大切なものを隠すデス(^^ゞ

    まんずマーシャルのマイクロスタック@ヘッドはチューブアンプなのヨン(*^^)v をカラーボックス内に設置 でもって背面板を表面にマジックテープで固定してアンプを隠す(;^ω^) お隣のギターを入れてるカラーボックスも もう一個のカラーボックスでフタをする(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月4日 19:54 岡リさん
  • NEC PCエンジン AV化 俺の90's!! No.3

    前回のあらすじ PCエンジン発掘 ↓ オフで端子購入 ↓ 分解して清掃(←今ここ) 黄ばみは完全に消えてませんが キレイになってます。 比較すると黒ずみが消えて 黄ばみが協調された? そこよりヌルヌル無いのがいいです。 当初、オールペンするか ステッカーチューンするかとも 思ったのですが純正然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 22:44 104speedさん
  • NEC PCエンジン AV化 俺の90's!! No.2

    まだ12月31日です。 この手の浸け置きは水よりもお湯や ぬるま湯が効果的だと思います。 浸け置き前に軽くアシ付け。 メラミンスポンジにクレンザーを薄く 全体的にやさしくゴシゴシしたあと バケツにドボン。 遅くなったし寒くなってきた。 浸け置きしておやすみなさい。 明日はお正月です。 2020 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 21:33 104speedさん
  • NEC PCエンジン AV化 俺の90's!!

    新年あけましておめでとうございます。 昨年、年末大掃除の時に久しぶりに PCエンジンを見つけました。 掃除中だと言うのに 引っ張り出す始末。。。 もう10年以上は作動させてない。 つか、本格的に地デジ化が 2011年だったかな。 今さらRF、VHS、UHFの 端子付きテレビなんぞ。。。 しっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 21:07 104speedさん
  • VAB WRX STI パワーアンプ取り付け準備

    VABに付いているパナのビルトインナビの音が悪く感じ、色々な方のページを拝見してると外部アンプで激変と有り、ユウリィに良さそうだよと教えてあげたら速攻でポチりやがりました。(クソッ独身貴族めっ) まあ、私も興味あったのでユウリィ号で実験です。モノはアルパインのKTP-600。テレビのリモコン位の大 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年7月21日 23:52 タツ@GT3さん
  • カーオーディオをご家庭で

    ウチに転がってるケンウッドのCDデッキ。コイツを使ってホームオーディオを作ります(笑) 得意のハードオフでスピーカーをゲット1080円也。デッキに合わせてケンウッドで。(深い意味はありません) 電源はPC電源でもいいんですが、WiiのACアダプターが12Vでちょうど良いらしいのでこれもハードオフで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月16日 16:23 タツ@GT3さん
  • ハーネス作り

    オーディオの線と純正のカプラーを繋ぐ線を作った これは純正カプラー側 ハンダ付けしてからコードを加締めて 反対側はギボシを取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 18:10 楽農家さん
  • クラウン13 ビデオアダプター 自作

    クラウン 13のマルチのオプションにあるビデオアダプターを自作しました。 ピンジャックの色は赤が映像で、黄色が音声です。 純正配線 配線はセンターアームレスト下にあります。 買ったカプラ http://hi-1000.shop-pro.jp/?pid=31080387 配線 1と2にスイッチ(ビデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 13:04 led_maniaさん
  • 【HA24V】インナーバッフルの下準備

    今回はオーディオ関係(デッキとスピーカー)を弄るにあたり、手始めにインナーバッフルの下準備をしました。 使用するバッフルはKFC-RS171に同梱されている樹脂製のバッフル。 今回はそのまま流用できそうなので、不用な部分を切り離し、軽くバリ取りをした上で、コーキング剤で重量を稼いでみました♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月7日 00:14 DAHLIA-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)