その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • ポチ

    親戚の倉庫に放置されていたヤンマーのポチ 不用なので引き取って欲しい・ 早速頂いて帰りました。 数年間放置されてるので・・・ とりあえずガソリン入れてみます。 ガソリンが・・・だだ漏れ。 燃料ホースが破れてました。 キャブを外しに掛かります。 リンク周りがちょっと面倒 キャブが外れたのでフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 16:13 サニスカさん
  • ポータブル発電機の燃料系OH

    原チャリいじれるならこれもいじれるだろう!っと友達から動かない発電機を預けられて早速修理の開始。 ケーシングを全部外し、奥のガソリンタンクを清掃。ガソリンが腐っておりました… 早速キャブレターとご対面。 分解するとこれもガソリンが蒸発してスラッジが 燃料コックも動かず全バラシ。ゴムのホースは劣化し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 14:41 こ~じん。さん
  • 保管中のオートバイのガソリン蒸発量(メモ)

    久しぶりに燃料タンクのキャップを外してみました。 口金ギリギリまで入っていたガソリンの、レベルが下がっています。 今まで「前のツーリングで満タンにしたから」と、気にすることもなかったので、ちょっとビックリ。 まぁ、ブリーザ穴があるわけで、自然に抜けても当たり前なのですが。 ・燃料コックはOFF。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 17:33 さまさま@愛知さん
  • ゲンキイッポン\(^o^)/

    手持ちストック 理由あって使うことが・・・・ なので 妻のクルマに注入することに(^-^ゞ 総走行距離 22105km 全注入ッス(。・ω・。)ゞ 空きスペースは 最近 ディーノの 画像を UPしてます 既出のものっすけど(^o^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年7月17日 11:06 岡リさん
  • 燃料タンク清掃

    燃料タンクのキャップが劣化しているので交換します。 当初はキャップだけ取り換える予定でしたが キャップのスポンジが劣化してタンクの中に溜まっているので、清掃することにしました。 タンク下のホースを外し タンクは2本のボルトで止まっているので外します。 上のカバーも3つのボルトを外してずらしかタンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 20:58 kt21187さん
  • G100エンジンのキャブの清掃

     エンジンポンプのホンダG100エンジンですが、「排気音がうるさい」「黒煙が出る、プラグも真っ黒」「力がない、高回転が回らない」などの症状が出ていました。それでも「使えない」というレベルではなく揚水は毎分100リットルぐらいあります。色々疑ったのですが、燃料が濃いであろうという事でキャブを分解して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月24日 13:30 暇人ぶぅさん
  • ZXR250キャブ清掃 エンジン始動確認

    もう 何回やったことか  今回は ケルヒャーのスチームで 穴掃除しましたが、 今までで1番 早く そして金属に優しいかも 簡単に 穴通りました^^ 何度やっても 若干オーバーフロー します・・・・ 5日かかって オバーフローは 治りました^^; 草刈り機の燃料タンク使って エンジン始動確認 かかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 12:45 さん
  • GX120の修理

     先日からボチボチ触っているホンダエンジンのポンプの修理をします。雨で農作業出来なかったのです。ハウジング回りは割れたアルミをメタルロック(セメダインの二液接着剤)でくっつけたりあて板を貼り付けて直しました。多少漏れてても畑なのであまり気にしません。問題はエンジンが動くかどうかの方でした。 まず電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月29日 17:56 暇人ぶぅさん
  • 整備ではなく情報記録 ガソリン漏れ対策があった!

    ネット情報 流石です。 ありがとうございます! Oリングの品番は93210-13016が使えるそうです! 早速試してみましょう。 http://srx.board.coocan.jp/?m=listthread&t_id=26

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 22:02 福9(ふくきゅー)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)