その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ツインパワーMg1000SDH分解清掃

    スピニングリールのメンテナンスを実施します。 前回のメンテは2011年だったので、いかにさぼっていたか。 全ての部品をバラバラに分解して、各パーツをパーツクリーナーで古いグリスを洗い流します。 新しいグリスを塗りながら組み立てていきます。 ワンウェイクラッチを取り付けたら、スプールを仮止めして、ワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月23日 00:41 kt21187さん
  • CBX400

    CBXのヘッド修理ですわ~ エキゾースト側のスタッドボルトのネジ山がグズグズになってました。 これは以前の加工 M8のネジ山がダメになってたのでサイズを上げてM10のタップ加工 この後10mmのアルミ棒にダイスにてM10のアルミボルトにしてこの穴にねじ込みました。 TIG溶接でアルミボルトとヘッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 17:02 サニスカさん
  • Aub 4601C Hiギアー化

    熱帯雨林にて、Aubの4000番リールのチューニングパーツがあったので、ついつい買ってしまいました。 香川塩ビ工業からリリースされている、ギア比6.3/1 ハイギアキットとダブルベアリングコグホイールです。シムと装着用クリップ付を購入しました。 まずはコグホイールから 厳密には適合品番が違いますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 00:10 kt21187さん
  • BNR34 スカイラインGT-R パワステポンプ交換

    リンク品なのでコアは返しますが、今後の為にバラシて原因を見ておこう。 ボールのフォルダーが破損して球が半分くらいになってるな。 ベアリングのハウジングの下側のオイルシールがグズグズになってる。 ベアリングがガタガタになったせいで軸ぶれがおきたせいである。 本来こちら側の部屋にはオイルは回っていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 06:12 だ いさん
  • BNR34 スカイラインGT-R A/Cコンプレッサー・パワステポンプ交換

    エアコンガスを入れる前にベルトの張りなどを確認しようとエンジン始動チェック。 するものの少し様子がおかしい。 パワステのリザーブからフルードがオーバーフローしてくる。 何故!? 何だろうフルードを足したりして様子を見ていましたが、暫くするとパワステポンプ本体からギュルギュル音がし出してプーリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 18:39 だ いさん
  • BNR34 スカイラインGT-R A/Cコンプレッサー交換

    HIKO君のBNR34も緊急作業です。 補機類異音でかなりヤバイ音がしています。音的にはA/Cコンプレッサーかパワステポンプ辺りですが、これまでどちらも無着手なので両方怪しいですね。 マグネットクラッチの切子のカスのような物が飛び散っている事と、パワステポンプのアシスト不具合がまだ出てないという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 18:39 だ いさん
  • ATフィルタを交換(現場監督)其の弐

    コレがATフィルタ 手前が新品 新旧見比べ 一目瞭然wwww 使用前 使用後 画像以上に真っ黒ww で、後は外した逆手順で終了 で、ここで注意点 ①オイルパンのボルトは折れたりケースが歪む可能性があるのでトルク8~11N・m厳守で ②液体ガスケットはネジ穴には絶対塗布しない事 ③ATF再注入後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 15:49 おやっさん1号さん
  • ATフィルタを交換(現場監督)其の壱

    今回のテキストは翔やん@のKE 走行約9万kmで定例会開催に合わせて交換 使用工具は 10mmボックス、8mmヘキサレンチ、トルクレンチ(0~50N・m)スクレーパー等 他に必要なのは液体ガスケット、予備のATF、ビニールホース(1m程度)、ペットボトル(2L)等 ATフィルタ品番 液体ガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 15:38 おやっさん1号さん
  • アルテッツァのタイベル交換🎵

    知り合いのアルテッツァです。 距離的にはまだですが、何年も納屋で眠らせていたので予防整備です👌 いきなりおっ始めてます。 エンジンフロント側に広大なクリアランスがあり、インパが楽勝で使えるのは嬉しいですね🎵 どんどんばらしていきます🎵 オルタネータとパワステポンプだったかな?を緩め方向に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月12日 00:30 SJ30F's Evolut ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)