ユーザー評価: -

その他

工具箱

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - 工具箱

トップ エンジン廻り 冷却系

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 室内エバポレータの修理

    リターンの抜けが悪いと顕著に冷媒が漏る… ドレーンでなくオーバーフロー あたりは付けていたが、やはり裏側で面倒だ ほぼ全バラに近い 銅管の左から下方向へ斜めに亀裂が入っている。 原因はもしや冷媒不足からの凍結破損かも知れない。 放熱が大きいだろうとフラックス付けてバーナーで温めても酸化して上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月25日 04:10 iron-RRさん
  • バブル期の冷蔵庫の修理 2/2

    代替えファンで冷える事が確認出来たので、オリジナルのファンへ戻す。 しかし、このACファンはヘビーデューティ仕様だが −30℃で動作してたのは、ある意味すごい(…とはいえクルマもそうだね) 冷えなかった原因はモーターの組み付け コレが設計上の組み合わせ(マーキングせず分解組立てした状態) 扇風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 21:09 iron-RRさん
  • バブル期の冷蔵庫の修理 1/2

    以前、庫内ファンのがグリス切れでスタックし、シリコングリス封入にて直した…が、かなり冷えないので放置していた。 ある需要とメインのバックアップとして復活を試みる。 循環ファンに補助ファンを抱かせて、風量の増強を試してみる 冷えにくい現状確認の為 コンクリートブロックを熱負荷としその他に水を冷凍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月14日 06:12 iron-RRさん
  • 今流行りの水道管破裂

    今朝目を覚ましますと、水道の出が弱いと親方が言ってます。 こりゃ水道管破裂したなと外見に行くと、やっぱり破裂してました。 こんな事もあろうかとストックしてある止水キャップで一旦塞ぎます。家庭の水道管サイズはVP20、蛇口は13、これ定番ですからストックしておくとイザって時役に立ちます。 一旦塞げば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年1月28日 16:29 〆カサブランカさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)