プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ロアアームブッシュ移植?

    テンロクラリーはロアアームからゴツゴツ音が… さて銀色①号から移植 と思いきや、こちらも寿命 新品ですね しかしなんで内張り剥がさないといけない設計にしたんでしょうね 色々と調べると、ロワアームのハブ側のボールジョイントのガタが原因である事が多いらしい。 とりあえずは移植決行か…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月3日 14:13 REUGEOT106さん
  • 自作ピロアッパーマウント

    FC3S用のピロアッパーを付けてましたが、キャスターの位置が気に入らなかったため制作。 キャスターはステアリングを入れた時にイン側はポジティブキャンバーに、アウト側はネガティブキャンバーに変化するので、コーナリング時のタイヤの接地の面で有利になります。 ってことで、キャスターを純正位置まで戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月18日 01:13 ELMAさん
  • キャンバー調整

    ピロ固定の六角ボルトか舐めて外すのに時間がかかった😅 1目盛り戻しました。 2.9→2.2度 ちょっと戻し過ぎたかな? 2.5度ぐらいにするつもりだったけど😅 走ってから測り直そう? キャスターもほんの少し戻したことになります。 右側のも同じ様に1目盛り戻しました。 右も2.9→2.2度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月20日 14:40 八っくんさん
  • アンチロールバーのブッシュ交換

    足回りのモディファイの第一弾として、アンチロールバーのブッシュの交換をしました。 まずはジャッキとウマの置き方から検討・・・・ ジャッキアップポイントにジャッキをかけたあとウマをどこに入れたらいいんでしょうね?今回はロアアームの前側固定部にかけましたが・・・・ それから下回りを見ると、油と砂でギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月3日 17:24 Onionさん
  • 自作! キャンバー調整式車高調 その4

    自作ショート加工で仕上げたショックは上部でしかネジを切っていなかったため、応力過多により曲がってしまいました。 結果的に友達に会社で旋盤つかって左右ともねじを作ってもらいました。 神なる仕上がり。 旋盤は偉大なり。 1ヵ月ほどあれこれやって来ている自作車高調ですが、ピロアッパーを使っているため、純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月5日 21:22 ELMAさん
  • これはどうすれば???

    ネジ穴にどうやって合わせれば良いのでしょう? リアショック外して、ジャッキアップ? 試しにCRC吹いて叩いてみましたがやっぱり駄目でしたorz 御存じの方おられましたら是非教えてください m(__)m 折角、蒼零さんにネジ長教えて貰って手配したのに~~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年3月11日 21:09 反魂丹(はんごんたん)さん
  • これでいいのだ?

    アドバイス頂きながら、なかなか作業に取り掛からずしばらく放置… ようやく、ボルト留め致しました。 が! 隙間空いてんぞ? これでいいのか? (蒼零さん曰く、プレート固定していればいいらしいので、これでいいのだ…らしい) アクセス悪かったので、タイヤ外して作業しました。 反対側に、うまかけて、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月1日 06:34 反魂丹(はんごんたん)さん
  • タワーバーをつける

    8万キロを超えて、ボディがゆるくなってきた気が したので勢いで購入。OMP製の赤いヤツ。 つけるとやっぱり剛性がアップした感じで、 装着前よりもコーナーに入るときのトレース感が 上がって、タイヤ半分くらい内側には入り込んで いく感じ。 12万キロ目前の現在ではリア側の剛性低下が 気になるところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年9月21日 00:16 sugさん
  • フロントサスペンション異音修正 95000

    ナックルにショックを遊びもないように確り固定。 これで解決しなかったらお手上げ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月12日 16:55 ケタル三世さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)