プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ミッションマウント交換

    ミッションロアマウントは、まだ大丈夫そうでした。 エンジンマウントは、載せ替え時に新品交換しているので、ミッションマウントを在庫品に交換。 これで2速抜けが治るといいなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 12:53 八っくんさん
  • フライホイール 前期後期比較

    自分の106はS16後期型なのに間違えてS16前期型のクラッチセットを買ってしまった!! ことの発端はこれ。 潔く後期型のクラッチセット買い直せばいいんだが、それじゃこのクラッチがかわいそうじゃないか← 要はもったいないでしょってことですw そして前期型フライホイールの流用に踏み切るわけですw 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 21:19 ELMAさん
  • 右デフサイドシール交換

    1500円くらいの社外品に交換。 132,459km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月9日 20:45 Ke-Taさん
  • ミッションマウント交換

    136,210キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 09:39 Ke-Taさん
  • クラッチ交換

    VALEO新品に交換 166000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 19:57 Ke-Taさん
  • クワイフ ヘリカルLSD搭載

    欲しい欲しいと思ってましたが、ついに・・・。 しかし無茶苦茶大変でした。 大変その① 純正リングギア加工 付属の取説にも書いてあるのですが、これだけでは搭載できず、純正デフに焼き嵌めしてあるリングギアを外し、さらに付属の図面通りの形状に加工する必要があります(精度の問題で焼き嵌めではなくボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 18:02 gigi@106さん
  • スタッドボルト化

    先代は過去のオーナーによってスタッドボルトが立てられていましたが、二代目には立っていなかったので立てることにします スタッドボルト化することによって、ボルトかナットかの違いで工賃を割増したり外車お断りなどとほざく業者に特攻することが可能となります 先代を葬ったときにフロアジャッキも捨ててしまった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 00:02 たべこさん
  • クラッチワイヤー移植

    ①号から移植 テンロクラリーはエンジンルームスカスカで作業楽チン 詳しくは①号の整備手帳 ①号は不動車にできないので 自動調整をインストール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月3日 17:04 REUGEOT106さん
  • まだまだ、フレッシュ作業は続く。。。。

    リフレッシュ計画2:覚え書き 6/25~7/2 エンジンロアマウント交換(破断していた為) アースポイント清掃、新規製作 充電回路点検、整備 インテークマニホールド裏側取り付け不良是正 ファンセンサ不良、交換 次回、オルタネーターレギュレーター交換・点火系の整備(プラグコード・プラグ等)を実施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月3日 11:54 人任せさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)