プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチOH

    外したクラッチ板とプレート。 10万kmほど走ったので、使い切った感じで交換タイミングとしては良かった思います。 外したクラッチ板もVALEOでした。 ラトビアより輸入したVALEOのクラッチセット。 送料込で13,000円台は、格安でしたがクラッチカバーが少し錆が出ていたので、錆を拭き落とす手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 20:28 八っくんさん
  • ミッションOHその2

    ギアを外すには、このセレクターのピンを抜きます。 このピンは、異常に硬く抜くのに一苦労します。 専用ののポンチが有れば楽なのかもしれません。 このボルトを使いかなり大きな金槌で思いっきり叩きました。 このボルトが曲がるぐらいでした。 ピンが抜けたら、セレクターを抜きますが、スプリングが飛ばないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 23:21 八っくんさん
  • ミッション降ろし

    ミッションを降ろすため出来るだけ高く馬をかけます。 リアは、タイヤの下に10cmぐらいの木材で上げています。 エキマニと触媒は、外した方が作業しやすいです。 エンジンは、念のためタワーバーに固定しておきます。 降ろす前に色々な角度から写真を撮って置くと組み上げる時に困らないです。 その後で、コネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月17日 22:06 八っくんさん
  • ミッションOHその1

    ミッションの下側は、右側のデフシール部分が出ているので、2×4の木材を2本重ね、計4本を下に置いて、その上にミッションを置いています。 残っているオイルがデフシールから出るので大量のウエスなどを用意してください。 13mmのボルト3本を外してカバーを外します。5速ギアとシンクロが現れます。 ナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 22:54 八っくんさん
  • 【204,423㎞】クラッチの交換

    前回交換から95千㎞。 レリーズベアリングの異音が大きくなり、若干滑り始めたので、2回目のオーバーホールを行いました。 106のベアリングはプラ材を多用したチープな構造なので、たいてい先にダメになるみたいです。今回調達したものは、ベアリングの外周部が金属で補強された対策品でした(黄色の丸印)。 ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月9日 20:46 hama☆さん
  • ミッションOHと1-2シンクロ、クラッチ三点セット、ワイヤー、コントロールリターン交換

    高回転で走っていると3から2に落とすときに偶にギア鳴きがあり、クラッチ交換のタイミングと合わせてミッションOHを実施した。 まずクラッチ三点セットはVALEOの821341をクラッチワイヤーは2150E7相当のATE製を、OHキットは229945プジョー純正を、コントロールリターンは海外の品質の良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月20日 22:14 ネルソンさん
  • 【269,962㎞】クラッチ、T/Mマウント、T/Mオイル等の交換

    不調の原因のひとつだったクラッチ。 半クラ状態のまま、プレッシャープレートが固着してしまったとのこと。 「外から叩いたら、元に戻ったかもね…」 Dのメカさんとは思えないダイタンステキな発言に盛り上がりつつ、現物の状態を見てしばしお話し😊 前回交換から約65千㎞… ディスクはまだ使える状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 19:55 hama☆さん
  • ドライブシャフト ブーツ交換

    2013年に右側のドライブシャフトブーツ(インナー側)が破れて交換しましたが... 今度は左側のドライブシャフトブーツ(インナー側)が破れました(´Д`;) 応急処置だけしてしばらく放置してたんですけど流石にマズイと思いこの度交換する事に♪ それに伴いパターンは以下の2つ! 1つ目・・・部品代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月14日 00:06 ☆けんちゃんさん
  • クラッチディスクのスプリング破損による整備

    突然のクラッチ切れないトラブル。あけてみたらクラッチディスクのスプリング破損。 クラッチ3点セット交換。 クラッチワイヤーも交換。 フライホイールは無事だったのでそのまま使用。 同時に行ったエンジンオイルクーラーパッキン整備も含めて全部で約15万円。 走行距離:139.636km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 18:18 a l l u r eさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)