プジョー 106

ユーザー評価: 4.09

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • 【231,748㎞】ルーフスポイラーの取り外し

    このパーツを外します。 樹脂製の内装はがしなどを使ってゴムの丸いキャップを外して、10㎜ロングで中のナットを外します。 T20。両側の2箇所 使った工具と外したネジ類 き、きたない・・σ^_^; 手持ちのケミカルでふきふき・・・ 左はじの一部だけで小一時間かかりましたσ^_^; プラスティックク ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月6日 17:06 hama☆さん
  • プジョー・スポール・リップスポイラー

    ようやく塗装が上がって来たので取り付けることにした。 ジャッキアップして 取り付け 完了! 以前のシルバーのもの こんな感じで中々様になってます。 仕上げにEURO DATA CARのステッカー貼ってこんな感じです。 仕上げにEURO DATA CARのステッカー貼ってこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月27日 13:26 サロンさん
  • ボルテックスジェネレーター?取付

    以前から気になっていた、高速走行時のステアリングのブレと振動。 中古ホイールの歪みか?バランスか?と悩んでいました。 遠出をする予定が出来たため、試しに空力パーツで治るかレッツチャレンジ。 選んだのは星光産業のエアロフィンプロテクター。 ネット徘徊をしてると良いとのレビューがあったので参考に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年11月29日 12:35 プーー太郎さん
  • PEUGEOT Sport Line リアウィング 取り付け

    ハイマウント左右のゴムパッキンを取って中のナットを取り外して… リアゲートヒンジ付近にあるトルクスを取り外すと、 さっくり取り外せます。 あとは新しく取り付けるリアウィングステーをしっかり固定し終了。 純正リアウィングが干渉していた部分がかなり塗装が剥がれていたので、後日修理の予定。 なんか…どん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月29日 15:40 しるえっとさん
  • ボルテックスジェネレーター装着

    飛行機用ボルテックスジェネレータをクルマにつけました。 車体前面の気流の変わり目に取り付けます。 一対を進行方向に向かってハの字に取り付けます。 目安の型紙を作りました。 フロントはバンパーサイドとライト後方あたり ピラーは上のほうに気流に沿って取り付けます。 原理はハの字形の後方に、前から見て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月23日 14:50 Onionさん
  • ボンネット交換

    塗装済みカーボン製をゲット。 エンブレム、ウォッシャーノズルも付属。 つっかえ棒はないので傘とかスキーのストックとかで支える仕様… でははずしていきます。 左右のヒンジ、10mmボルト4つ緩める、 ボンネットダンパーの付け根の固定クリップを外しておいて、 でもダンパー自体はまだ外さず、 10mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月25日 04:03 mitsubaさん
  • リアスポイラー 取り外し

    これといった理由は無いですが、純正でリアスポイラー付きの車が、リアスポイラー外してるのがかっこ良いと思うのです 全体的に車が小さく見えるようになって、かなり気に入ってます、あとは穴の処理を、、

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月27日 14:42 さかもとGPさん
  • アンダースポイラーVer2作成

    材料は、100円均一のまな板を2枚とホームセンターで売られているコーナークッション?と3Mの両目テープです。 プラスチックのモノも買ったけど、柔らかいこちらを選択。 両目テープとネジで固定しています。 クッションの厚さがあるのがどう影響するのか?? Ver 1のステーに6mmボルトでフロント側は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 16:30 八っくんさん
  • フェンダーサイドスカート取り外し

    こいつに苦しめられました 全然とれねえ こんだけ折れてたらバタバタいうわな… クリップもなんとか折らずに救出 (前はすでに折れてます) インナーフェンダーにもあるこれの外し方がわからず四苦八苦しました。真ん中引っこ抜けばええんやね (プラリベ相手に潤滑剤使ったの初めてかもしれない) 譲渡後に交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 19:31 so-m@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)