プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 内外気切替ユニット修理

    某PPJPから内外気切替ユニットのギアを調達して、ギヤを入れ替えしました。 とにかく狭く、見通しが悪いため、作業には作業用手袋と工具は懐中電灯、長いドライバ、短い(スタビ)ドライバ、マグネットピックアップツールがあったほうがいいです。 写真はスタビドライバー ユニットのギヤ入れ替えは某PPJP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月27日 14:45 Onionさん
  • NUTEC コンプブースト注入

    エアコンのコンプレッサーが回りはじめるとアイドルが下がるため、負荷低減のための入れました。 藤沢のSギヤさんに作業を依頼ました。 結果は・・・・よくわかりません。 しばらくして効果が出るのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 17:10 Onionさん
  • 外気取り入れ口にフィルター追加

    当然の事ながらウチの106も内外気切り替えのモーターが壊れてる様子。 走り出すと吹き出し口からの風量が増えるので外気で固定になってるやろなぁと思ってましたが、念の為外気取り入れ口から覗き込んでシャッターが閉じてるか開いてるか確認しました。 予想通り開きっぱなしでしたが、驚いたのは取り入れ口に付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月27日 16:41 こたん♪さん
  • 虫除けフィルタのフィルタ

    気になっていた虫除けフィルタを取り出してみると、 噂どおりのタワシ君がはまっていました。 水洗いしたら黒いススが大量に落ちました。 100円ショップで入手してきたレンジフード用のフィルタです。 同じようなフィルタが一枚、タワシ君の裏に挿入されてました。 前のオーナーさんが細工されたのでしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月6日 16:13 りゅトラトさん
  • 内外気フラップ張替補修

    内外気モーターを修理するついでに フラップの補修をしました。 ノーマルは、ウレタンスポンジが着いてるの ですが、ボロボロと落ちてくるので張り替え ることにしました。 それとこのスポンジネバネバでどうしようも ないですね。 張り替え素材をまたスポンジはどうかと思い、 悩みましたが、フェルトを張りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月24日 21:06 てっちー966さん
  • エアコンのフタ(グローブBOX流用)の交換

    外から強引にタッピング止めしてあったxsiグローブBOX流用のフタを、同じくxsiのグローブBOXを使ってキレイに施行し直し。 見た目はなんてことないんですが、受けを作る場所がなかなか確保できないのとBOXの裏側の干渉で加工が大変だったみたいです。苦労の甲斐あってさりげなくきれいな仕上がりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月30日 21:44 1300RALLYEさん
  • ブロアモーター交換

    ある寒い土曜日。 お昼過ぎまで仕事の奥方様をお迎えにあがる際に、もう少しヒーターを効かせようとファンスイッチを①から②へと回した瞬間いきなりファンがほぼ全開に。 以前から何度か暴走してたので、その時と同じでスイッチをガチャガチャやればすぐ落ち着くわと、スイッチに手を伸ばすも変化なし(汗) ⓪から③ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月17日 19:59 こたん♪さん
  • 内外気切り替えモータ配線のタイマーリレー化 (失敗)

    エアコンの内外気切り替えモータは常に正/逆の回転の電気が流れています。だからギアが欠けるとモータが廻り続けて「ウィーン、カチッ」と音がなり続ける訳です。(これが間違いでした。後日談参照) そこでタイマーリレーをかませて動作時だけ数秒電気が流れて自動オフになり、それ以外の時にはモータに電気が流れない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月20日 21:58 ネルソンさん
  • 花粉対策?

    我が家のお猫様は奥方様の通勤車両。 例によって内外気切り替えは購入時にすでに外気導入で固定されていました。 花粉症の奥方様、今年はちょっと症状がキツい様なのと、巷で話題のPM2.5対策も兼ねて内気循環に切り替えてみることに。 グローブボックスを外してみると、わざわざ外してあるコネクターが登場。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 23:38 こたん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)