プジョー 106

ユーザー評価: 4.09

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料ポンプ交換

    エンジン不調の原因をつぶすために、燃料ポンプを交換します。 私の車は13万km近いのでそろそろ交換どきでもありました。 燃料ポンプは前期と後期で異なるようです。 VDOの資料を見ると、燃料計用のフロートの根元についている抵抗値が異なるようです。 前期(シャーシNo.~08364)  プジョー品 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年9月29日 08:39 Onionさん
  • インジェクター交換

    e-bayにおちてたリビルド品。 3月に1気筒死亡事件があり、和くんに交換してもらいました。 が、今回4本ともこのリビルド品に交換です。 インジェクターは16Vと入ってるインマニボックス(チャンバー?)の向こう側にあります。 インマニボックスは5mmHEX上から3本、下から2本抜いて外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年4月18日 22:37 mitsubaさん
  • 【209,971㎞】燃料ポンプの交換(前編)

    懸案の燃料ポンプを交換しました。 これまで無交換だったためか、タンクにポンプを留めている黒い樹脂製のリングが固着していました。 主治医には、「リングが変形してるかも…」とか、「外せても戻せない可能性がありますね」とかいじられつつも、3度目のトライにてなんとか交換することができました^^; リアシー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月4日 14:05 hama☆さん
  • バキュームホース・ブローバイホース交換

    ヒーターコア交換でインマニを外したのでついでにプレッシャーレギュレータ用のバキュームホースとエンジンヘッドからスロットル後ろにつながるブローバイホースを交換した。 部品はmonotarouで購入。キジマ製耐油、耐ガソリンホース(耐熱120度) 写真は上が新品、下が装着品。 いずれのホースも劣化して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年3月21日 21:57 ネルソンさん
  • 【194,878㎞】燃料フィルターの交換

    取扱説明書の交換サイクルは「3年又は4万㎞」、ヘインズには「4年又は6万㎞」とあります。今回は、1年半、4万㎞での交換です。 (交換手順) 左リアをジャッキアップ。燃料フィルターは、左後輪の前辺りにあります。 フィルターを押えているクリップを回転させてずらします。 このクリップ、すぐに割れてしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月10日 01:05 hama☆さん
  • 【209,971㎞】燃料ポンプの交換(後編)

    新しい燃料ポンプとシール。ポンプ(後期型)は、GSFにて95£+送料20£=115£(購入当時の為替レートで約17,500円)。シールは、主治医にて1,000円位。 (純正品番) ・燃料ポンプ:1525H6, 9637513680(後期用) ・シール:6432.30 VDO製 made in G ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年11月4日 14:40 hama☆さん
  • 燃料フィルター 交換

    前々から気になっていた燃料フィルターを交換しました。 Amazonで確か1500円くらいで購入。 交換は簡単です。 フィルター本体にささってるホースを、白いカプラーを押しながら抜いて取り替えるだけ。 ですがホースを抜くと結構な勢いでガソリンが出てきます。 ホースはもちろんフィルターからも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月5日 16:28 Ke-Taさん
  • フューエルフィルター交換

    中華製 安いのが良い ジャッキアップ 左下にある ライトブルーの留め具で止まっているのが、フューエルフィルター。 留め具、簡単に折れた! 白い部分を押しながら外す。 ブレーキラインと共にタイラップで留めた。 収まりました 始動後、1分後くらいでフィルター交換部分の空気がエンジンに行くのだろう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月3日 13:05 T1Ntransporterさん
  • プレッシャーレギュレータ交換

    何をやっても信号待ちでの回転落ち症状が直らない。 コレを換えてアイドリングが安定したことがあるとの情報をいただいたので交換することに。 燃料系統の作業は素人にはリスクが高いのでお店に依頼するつもりが、部品の発注から到着まで二ヶ月弱掛かり車検整備に間に合わず…。コロナめ! 値段も驚きの16,500 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月13日 13:49 プーー太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)