プジョー 206SW (ワゴン)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206SW (ワゴン)

206SW (ワゴン)の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 206SW (ワゴン)

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • スターターモーターの交換

    最近困った事に、エンジンが冷えている状態ではちゃんと掛かってくれているのですが、どこかへ行った時エンジンが熱くなっているとカチッと音がするだけでエンジンが掛からない事が有ります。エンジンが冷えた状態になるとまた掛かってくれますが困ってしまいます。バッテリーは、ゲージが青色なので問題ありません。 イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 23:13 NOBU工房さん
  • オイルセパレータ交換

    今日はエンジンのシリンダヘッドカバー周りとオイル周りをやりました。 作業手順的にはさほど困難ではないと言いつつ、初めての作業含むのと風が強いと機関内に砂塵入りそうなので用心して貸ピットを利用しました。 ブッサイクに耐熱シリコンパテで、漏れていたと思しき箇所を覆っていますが、マニュアルではここを分割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 00:08 AlexCrowさん
  • オイル漏れ止め

    添加剤が柔らかめだったためか、それともタイミングだったのか、またもや半年ぶりくらいのオイル漏れ。 ホントはヘッドカバー外して、ガスケット交換となるのだけど、そこまで今手間を取りたくないので、耐熱シリコンパテを使う。 これはJB WELDのUltimate Black RTV。見た目からもこれが使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:44 AlexCrowさん
  • プジョ子、二度目のオイル&エレメント交換

    今回もこのトリオで。 先輩オーナーからはNAなら5000kmごとのオイル交換でいいと言われてましたが、あまりに前オーナーがひどい扱いをしていたので手前で交換(3500kmほど)。 前回、異径のチューブをありあわせのテープで繋いだため陰圧不足で泣いたので今回は自己融着テープでしっかりと。 今回はグイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 22:06 AlexCrowさん
  • オイルフィルタ交換(MANN HU 711/51 x)

    前回交換時に、作業中に気づいてしまったフィルタの違い。右が今回使用する適合部品になります。 さて、触媒の隣にあるエンジンフィルタカプセルを前回と同じに取り外します…あれ? なんだかエクステンダを配管の間に入れなくてもできる?(この謎はあとで解けます)。 カプセルの受け側のパンに、どろどろの廃油が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月13日 00:45 AlexCrowさん
  • 車の誕生日とオイル交換

    7ケタの番号 『1037983』と書いてあります。これは、プジョーではファブナンバーと呼ばれています。 実はこれ、車の誕生日(製造日)と出生地(製造工場)なんです! 前の5ケタが誕生日で、 1976年11月8日+10379日=2005年4月9日 後の2ケタが出生地で! 正規輸入された車の工場コード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年3月11日 21:40 NOBU工房さん
  • 初オイル交換+エレメント交換中断

    シリンダヘッドガスケットからオイル漏れをしている状態(修理交渉中)ではありましたが、あまりにひどい状態でしたので、オイル交換を先にやってしまうことにしました。 古いオイルはアストロプロダクツのOIL EXTRACTOR 4Lを使って抜きますが、私のプジョー206SWは上抜きのためには添付のチュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 01:41 AlexCrowさん
  • 侮るべからず、難しい補機類ベルト交換

    昨年秋、タイベル交換時に補機ベルトは、再使用していた。その時はテンショナをレンチで縮めて、サクッとベルトを掛けることができたので、特に記事にしなかったが、新品ベルト(テンショナ・アイドラも新品)だと、うまく装着できないのだ。 旧ベルトは、厚みが薄くなっていた。 また新旧アイドラでは、固定ボルトの形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 22:46 ファクトリーお猿さん
  • タイミングベルト交換3 再始動へ動画あり

    動画の通り、作業後は異音がなくなりスムーズに回るRFNエンジン。 作業クリアランスが狭い206S16の場合、 ベルト掛ける作業では、エンジンをできるだけ車体左側に寄せたいので、左のマウントも切り離すことに。エンジン本体は上からクレーンで吊る。 タイミングベルトは先ず始めにクランクプーリに掛ける。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月25日 01:11 ファクトリーお猿さん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)