プジョー 206SW (ワゴン)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206SW (ワゴン)

206SW (ワゴン)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 206SW (ワゴン)

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • スターターモーターの交換

    最近困った事に、エンジンが冷えている状態ではちゃんと掛かってくれているのですが、どこかへ行った時エンジンが熱くなっているとカチッと音がするだけでエンジンが掛からない事が有ります。エンジンが冷えた状態になるとまた掛かってくれますが困ってしまいます。バッテリーは、ゲージが青色なので問題ありません。 イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 23:13 NOBU工房さん
  • オイルセパレータ交換

    今日はエンジンのシリンダヘッドカバー周りとオイル周りをやりました。 作業手順的にはさほど困難ではないと言いつつ、初めての作業含むのと風が強いと機関内に砂塵入りそうなので用心して貸ピットを利用しました。 ブッサイクに耐熱シリコンパテで、漏れていたと思しき箇所を覆っていますが、マニュアルではここを分割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 00:08 AlexCrowさん
  • オイル漏れ止め

    添加剤が柔らかめだったためか、それともタイミングだったのか、またもや半年ぶりくらいのオイル漏れ。 ホントはヘッドカバー外して、ガスケット交換となるのだけど、そこまで今手間を取りたくないので、耐熱シリコンパテを使う。 これはJB WELDのUltimate Black RTV。見た目からもこれが使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:44 AlexCrowさん
  • エアクリーナーフィルタ交換

    エアクリーナーのフィルタを純正からK&Nのものに変える。形状は同じでも性能に優れる他、洗浄で繰り返し使えるエコフレンドリーさ。 エアクリーナーのカバー兼整流チャンバーを外す。Peugeot206はこの辺はとてもメンテナンスしやすい。ネジ4つ外すとフィルタが現れる。今は、除電のために某社のネットを装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 00:28 AlexCrowさん
  • ルーフライニング仮補修

    日本の気候に合わないがゆえの接着剤劣化に伴うルーフライニングの布の剥離と緩み。最近キツくなってきました。 もともと入手時はホッチキス(ステープル)で仮止めされていたのですが、それとて運転中に針が落ちてきたりしてちょっと怖かった。 本格修理のためには布の新調、ウレタンフォームの清掃なども必要だが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 12:57 AlexCrowさん
  • サイドランプ補修

    15年も経つと、プラスティックに施したメッキも剥がれてくるものだけど、ここは今日になるまで実は気にしてなかった。ウインカー連動のサイドランプ。見事にレンズの下に本来あるべきリフレクターがメッキ剥がれで地の色が出ている。 Peugeot206では、ここははめ込まれているだけ。トリム外しのたぐいで、前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 20:02 AlexCrowさん
  • テールゲート下のネジサビ

    Peugeot 206 swでよく言われるテールゲート下のバンパーとボディを止めているこのネジのサビ。 まあ、鬼門なんですが、実はちゃんと水抜きの穴は開いてるんです。 ここが苔や砂ホコリで詰まることで、水がたまりネジが錆びます。細長い棒か竹串みたいなもので、この穴を開けてやってください。 穴さえ貫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月19日 02:32 AlexCrowさん
  • カーオーディオ不具合調整

    もともとついていたパナソニック製の純正カーオーディオから、こちらパイオニア製のものに置換している。音質もよく、機能も豊富なので中古で購入。 ボリュームノブはメッキされていたが剥げまくっていたので、つや消し黒で表面を再塗装したあと再度装着し直して3ヶ月ほど。それまでは調子良かったのだが、時々CDの音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 02:16 AlexCrowさん
  • イグニションコイル換装

    特に不具合があるというわけではないのですが、前回プラグ交換の際にイグニションコイルの接点部も古いオイルを被っており、洗浄したとはいえ接点周りのラバーのブーツの劣化や、接点自体の劣化はある程度懸念されるので交換します。 新品ながら社外品のイグニションコイルは、アマゾンで高評価のある商流から購入。6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 09:59 AlexCrowさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)