プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 記録/タイヤの空気圧測定

    前回のチェックから3週間過ぎてしまったので、 走行前のタイヤが冷えている時に日陰で測定。 日中の寒さ(気温)も安定?してきたので、 フロント250kPa・リア230kPaで変化無し。 ホイール・タイヤも目視点検異常無しで終了。 自分がこれほどタイヤの空気圧に拘る理由は、 まだ若い頃に友人のクル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 15:08 ラインゴルトさん
  • 記録/タイヤの空気圧測定 及び 補充

    朝の最低気温が-4℃で日中でも10℃前後、 これだけ冷えてくれば内圧も下がってくる。 タイヤが冷えている走行前の日陰で測定。 4輪とも均等に8kPaほど減っていたので補充。 フロント250kPa・リア230kPaに調整。 空気圧警告システムをリセットし、 タイヤ・ホイールを目視点検して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 14:41 ラインゴルトさん
  • スタッドレスタイヤの点検

    COCKPIT盛岡で取付後、100㎞走行後に無料点検してもらえるのですが、スタッドレスタイヤへの交換で忙しいと思い、年明けにしていました。 今年は年明けも、雪が積もっていないので、今のうちに空気圧・締め付けを点検していただきました。 総走行距離 10,622㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月7日 15:51 msy0730さん
  • 記録/新年に向けてタイヤの空気圧測定

    安心のため本日の朝の走行前にチェック。 フロント250kPa・リア230kPaで、 前回設定した数値から変わらず増減無し。 この時期にしては暖かいからだろう。 次の定期的な測定は新年の冷え込んだ頃に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 20:45 ラインゴルトさん
  • 記録/タイヤの空気圧測定・補充・目視点検

    正確な値がチェックできるように、 今朝も走行前のタイヤが冷えている時に測定。 もちろん計測は日陰の水平な場所。 日々寒くなってくれば当然内圧も下がる、 4輪とも約8kPaほど低くなっていた。 ただ均等に下がっていればまずは安心だ。 いつも通りフロント250kPa・リア230kPaに。 タイヤ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 17:39 ラインゴルトさん
  • 空気圧調整

    F2.0, R1.9に落ちていたので規定のF2.2, R2.0に調整 少しゴツゴツ感が復活してハンドリングにキレが戻る

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 07:45 凛茶さん
  • 記録/タイヤの空気圧測定

    先日の車検時にチェックを受けていますが、 点検間に測定を一度もしない人のことを考え、 ディーラーでは若干高めに入れてあるはず。 今朝の走行前の日陰の水平な場所で測定。 予想通り今回は抜くだけで済みました。 フロント250kPa・リア230kPaに戻して、 タイヤ・ホイール共に目視点検で異常無し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 17:09 ラインゴルトさん
  • 記録/タイヤの空気圧測定+補充

    前回から2週間経ちタイヤの空気圧を測定。 今日も走行前の日陰の平らなところで計測。 4輪とも僅かながら5kPaほど減っていたので、 フロント250kPa・リア230kPaに調整。 目視点検でタイヤ・ホイールにも異常無し。 空気圧警報システムをリセットして今回も完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 16:11 ラインゴルトさん
  • タイヤ空気圧調整

    タイヤの空気圧は気温10度の変化で10kPa(0.1kgf/㎠)変わるらしいのでチェックしたら0.2kgf/㎠ぐらい下がっていました。ポンプはエアホークという電動のもので設定した空気圧で止まってくれます。(ちょっとオーバーするけど) 前2.2, 後2.0に設定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 11:08 凛茶さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)