プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 気温が下がったのでタイヤの空気圧調整を

    急に秋めいてきたここ数日、 最高気温も一気に下がってきました。 このように気温が下がり続ける時期は、 今までよりもこまめに空気圧のチェックを。 外気温の影響から意外と下がっているもの。 208は空気圧で乗り味が大きく変わります。 フロント260kPa・リア230kPaに調整。 ちなみに先日購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 17:51 ラインゴルトさん
  • 空気を足すのは久しぶり

    毎日少しづつ気温が上がり続けている時は、 チェックだけか抜くだけで済みましたが、 暑さがいよいよ一定してきたこの頃は、 自然に減った分足すようになってきます。 ガレージが温まらない朝の内にチェック、 少しだけ減っていたので足して完了。 夏はタイヤのゴムにも厳しい季節、 こまめにチェックしていれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 14:31 ラインゴルトさん
  • 気温が高くなったのでタイヤの空気圧を点検・調整

    これからは気温が安定しそうなので、 ここで空気圧をチェックしておきます。 以前はまだ肌寒い時に調整したので、 予想通りにけっこう高くなっていました。 走っていて弾みがちになるはずです・・・。 このだんだん暖かくなる時期は、 抜くだけの調整で済むので手軽です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 13:16 ラインゴルトさん
  • 備忘:空気圧

    気温も下がり、空気圧点検。 1.85kgf/cm2でした(^_^;) 2.55に設定。 いまからの季節、少し高めに設定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 12:43 753sさん
  • 24か月点検

    メンテナンスプログラムにそった点検。 オイル交換、フィルター交換など ついでに左ドアの擦り傷修理。 デント修理はすごいですね! 小指の先ぐらいの小さなへこみとドア上半分の擦り傷がきれいに消えました。しかも修理時間は30分程度、これで税別2,600円は安いと思う。 その他 撥水シャンプー 1,000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 08:18 sam208さん
  • 空気圧調整

    フロント2.5 リア2.1 ただし、右フロントのみプラス0.05で2.55。 少しだけ走らせて馴染ませた後の中間温度で計測&調整 フロント調整の結果? 直進性が良くなった、特に発進加速時に流れない。 狙いは達成。 市街地〜ワインディングへ、感触よし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月3日 09:28 vertinさん
  • 空気圧チェック

    ただただ白いホイールに目を奪われ、大事なことを忘れていた みん友さんのタイヤ交換の記事を眺めててふと思い出した 「空気、2.6ぐらい入ってるけど適当だから、  あとでちゃんと圧見てな」 …みてねぇ! と言っても5分もあれば終わる わざわざ煩いコンプレッサー回して作業するほどでもないので こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 14:09 さくるどさん
  • タイヤバルブ取り付け

    まだタイヤがないけど、 新品ホイールが届いて浮足立つ 組み込みの準備をしておく 手持ちのバルブが使えた。よかった バルブの取り付けは専用工具があるのだが、持ってないのでなんとかする なんとかする工具は、がっしり掴めるプライヤー M10のワッシャー 要らないバルブキャップ こんなふうにワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 17:40 さくるどさん
  • タイヤ空気圧の冷間、温間、中間。

    空気圧、車庫の都合で日当りが前だけ、 計測するにも前後で温度が違うといえば違う。 で最近は近場に買い物とかで軽く数キロ走ってき後で、 距離と速度から温まるというほどでも無く、さりとて冷えっぱなしでも無く。 最近の気温とかヨー角のログの反応見つつ、応答性少し上げてみるかと、 前後240Kpaへ タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月21日 15:29 vertinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)