プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208A9

208の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - 208 [ A9 ]

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • [22,273km]K&N湿式エアクリーナーの清掃

    K&N湿式エアクリーナーの装着から1年程経過したので清掃を行います。 使用した物は「K&N メンテナンスキット」です。Amazonで¥2,700程度で販売されています。 ネジやコネクタを外してエアクリボックスの蓋を開け、エアクリーナーを引っこ抜きます。 1年間蓄積された汚れはかなり酷いです。特に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月14日 01:30 和木@208GTiさん
  • 208GTi by Peugeot SportのRECS施工

    自費で手に入れたRECS施工キットを使って、THPユニットことプリンスエンジン最大の持病である「カーボン堆積」を防ぐために除去作業を行います この作業を指示してくださったのは、熊五郎さんとWAKO’S神奈川の方です まずは、吸気系のパーツを外していきます この時に何か所か整備不良が見つかりました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月4日 00:09 AceHuntingさん
  • K&Nエアクリフィルターをクリーニング

    純正交換タイプのK&Nエアクリフィルターの定期メンテナンスをしてみようかと思い、クリーニングキットを使用。 洗浄スプレーと、フィルターオイルスプレーのセット品です。 説明書によると、新品に遜色無い性能を維持するとな(。-_-。)こいつは素晴らしい。 まずは取説を・・・ ふむふむ・・・ なるほど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月6日 18:28 753sさん
  • インテークバルブ洗浄 & 足回り調整

    実は最近、アイドリングが不安定になる症状がでていました。 オートプロの匠に相談したところ、インテークバルブが汚れてて、吸気センサーが正常作動してないのかもと。 そこで、そのバルブを洗浄してもらうことに。 こちらがインテーク内部映像。 洗浄前です。かなりの汚れが付着してます。 それでも9万km ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月1日 19:37 kyuudanさん
  • CDAのフィルター掃除

    先日の車山オフの帰り道で虫撥ねが酷かった際、ふとエアクリのメンテナンスを久しくやってないことを思い出しました(爆 手帳を引っ張り出して確認すると前回は1年以上前・・・ 流石にヤバいと思って掃除することに^^; ちなみに今回がCDAフィルター3回目の清掃になります。 1回目は整備手帳に載せてました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 14:40 Sei-gさん
  • エアフィルター清掃

    写真のような専用メンテナンスキットが必要になります。 型番:99-5050 定価¥2,750ですが、amazonで\2,020で買いました。 エアクリーナーハウンジングを外して中のフィルターを取り出します。 詳細手順は装着時と同じなので割愛します。 表と裏を軽くブラシで擦って汚れを取り除きます。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 15:18 えーないんさん
  • Wako'sのRECS処理

    4万4千キロを超えたので、メンテナンス Wako'sのRECS、1万円かからないという事で、いつものショップで施工 時々FUEL1を使ってるので、劇的な体感無し 好調を維持してるって事かな 上り坂でエンジンの力が向上してるのを実感、やって良かったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 11:51 スノーライオンさん
  • RECS…!

    ある日出かけようとするとエンジンが暴れてすごい音が。 チェックランプもついたのでディーラーへ運んでもらいました。 ログを取ってもらうと1気筒失火していたようです。 原因としては、 ①タイミングチェーンの伸びによるバルブタイミングのズレ ②カーボンの蓄積による吸気のムラ ③気温の変化? が、重なっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 17:47 wide-seaさん
  • レデューサーのホース交換(未完→完了)

    宇都宮のマジブルーさんにて取り付けてもらったRedPoint(マエカワエンジニアリング)製のツインリードレデューサー。 実に良い具合で取り付けて良かったと思っている製品のひとつなんですが、2年半経ってメンテをしなきゃという部分が出てきました。 写真は取り付け直後のもの。 そしてこちらが現在の様子。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月8日 23:21 Sei-gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)