プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

クルマレビュー - 208

  • マイカー
    プジョー 208
    • テニー

    • プジョー / 208
      GT_RHD(EAT_1.2) (2022年)
      • レビュー日:2024年6月5日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    運転のしやすさ。サイズ的に都会のタワー式パーキングも問題無し。
    少し飛ばしただけでも結構楽しい。
    不満な点
    ディスプレイが時々ブラックアウトする。
    ACC使用時、ハンドルがブレてひやっとする時がある。
    レーンキープが介入しすぎかな。
    総評
    大きな不満はないです。
    コンパクトカーの中ではおすすめです。
    乗ってて楽しい車です。
  • マイカー
    • Linko

    • プジョー / 208
      アリュール_RHD(AT_1.2) (2015年)
      • レビュー日:2024年5月30日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    小ぶりなハンドル
    ちんまりしてるけど意外と頑張ってくれるところ
    不満な点
    エアコンガスが1年で抜ける…
    総評
    自分にとって、ちょうど良い感じ💖
    大き過ぎず、小さ過ぎず、取り回ししやすい。
    振り回されるほどでもなく、お淑やかなお嬢さんです。
  • マイカー
    プジョー 208
    • cecil-hama

    • プジョー / 208
      GTi_RHD(MT_1.6) (2015年)
      • レビュー日:2024年5月19日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    素人でもスポーティに乗れるところ。シフトもつなぎやすい。
    不満な点
    特になし
    総評
    自分は新車で買ったが当時の値段でも安いと思った車。過走行ではない中古ならいいかも。
  • マイカー
    • 青屋根白ボ

    • プジョー / 208
      GT_RHD(EAT_1.2) (2022年)
      • レビュー日:2024年5月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    細かなところまで手を抜かずデザインされてるところ。
    スポーティーで上質感の有るコンパクトカー。
    同クラスの国産車では考えられないくらいのフル装備オート機能満載!
    1.2リッター3気筒で8速オートマというレクサスもビックリの変態度!
    ヘッドライトがLEDになったとたんにリアやトランクの室内灯まで全てLEDに替えてしまうフランス人気質(笑)、しかもリア室内灯まで静電パネルのタッチ式でオンオフのやり過ぎ感!
    シートのステッチも糸の色を替えて2列縫っていたりと拘り過ぎ(^o^;)
    不満な点
    フル装備かほぼベーシックかの実質2種類しかグレードがなく選択肢が少ない為、GTグレード選ぶと高い😰
    電動ステアのプログラムがこなれておらず戻り動作のさいごに僅かに不自然さが残る。次に出た308では改良されて自然だった。
    前車のシトロエンDS3の方が直進性が良かったのが意外。勝手にプジョーの方が良いと思っていた。これは車線維持のプログラムの関係かも知れないけど…
    渋滞時1.2リッター3気筒エンジンは思ったほど燃費が伸びない、DS3の1.6リッターエンジンの方が低回転のトルクが太くMTだったせいもあり良かった。長距離走るとぐんと伸びる。
    と、散々書いておいて、ここまでは強いて上げたらのまぁ細かな不満です。しかし、
    乗り心地が硬いのはちょっと頂けません。
    408のようなしなやかな猫脚求ム…(ФωФ)
    総評
    購入して2年経つが1度もチェックランプが点いたことが無い事に驚きです。
    グローバル化されて部品サプライヤーも日本車と変わらなくなってきてるので(オートマはアイシン、エアコンはデンソー等)信頼性は上がってるのかも。そんな部品の共用化の中でもブランドの個性は守って仕上げてくるのでそこが魅力的な点です。
    総じて良い車です。
  • マイカー
    • Cooshinsai

    • プジョー / 208
      アリュール_RHD(MT_1.2) (2012年)
      • レビュー日:2024年5月12日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    小さなステアリングで前方が見えやすい。運転もしやすい。
    エンジンルームがスカスカで手が入りやすく整備性が良い。
    電気系統が日本製なのでか意外と故障しない。
    (エアコン故障以外はノートラブル)
    MTなのにオートクルーズが付いているので高速が楽。
    シートが全くへたれない。
    不満な点
    ピラーが太いので、死角が若干見えづらい。
    左後部が室内から見えにくい。
    ドアが大きく重いので、慣れるまで気を遣う。
    総評
    中古で購入して、色々手を加えてだんだん調子が良くなってきました。タイミングベルトを交換したのでまだまだ乗っていきます。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)