過給器系 - 整備手帳 - 208
-
ブローオフバルブの交換
ターボのブローオフバルブを新品に交換しました。5mmの六角ネジ3本で固定されてます。 新旧比較(左が新品)。 古いバルブは、バネがへたっているのか、最初からバルブが中に入っている状態で指で押すと動きが重い感じ。これだと、過給時に圧が逃げてしまうんじゃないかなーと。 ODO:116,900km
難易度
2025年1月16日 16:15 チロミミミさん -
インテークパイプ、ディバーターバルブ、ショートシフター取付
取付後のエンジンルーム ターボパイプは取付済みだったので、インテークパイプ取付後の印象は、トルクが厚くなった感じです。 コンピュータ弄ったほどの劇的な変化はありませんが、パワーは現状で十分です。 FORGEのディバーターバルブは前車で使用していたものを流用です。 温度センサーをダミーにしているよう ...
難易度
2023年6月11日 09:39 960@F57さん -
ディバーターバルブ不良(^_^;)
ひと月ほど前の事。いつものエンジンフォルト表示。まぁ、慣れてるんで驚きはしませんがアクセルオフ時の音が通常と違う...。 吸気側の配管でも抜けたか⁉️と思い、水が入ったら面倒なので匠から連絡を待つ間しまいこんでました。で、やっと順番が回ってきたので持ち込むと...なんとエラーはディバーターバルブ ...
難易度
2021年7月18日 18:07 kyuudanさん -
タービンウォーターポンプ交換
昨年末のこと、タービンのウォーターポンプエラーでチェックランプが点灯。 すぐに交換予定でしたが事故にあったもので、やっとの交換です(^_^;) あと、壊れてないのはどこだ!?(笑)
難易度
2021年2月6日 17:15 kyuudanさん -
バキュームタンクのホース外れ⁉️
タービン交換か💸と心配してたのですが、まさかのホース外れ ホースをもとに戻すことも提案されましたが、走行距離的にもいってるので、交換しました。 ターボ効いてるとこんなに速いのねって感じです。 これを機にブースト計を着けようと思います。
難易度
2020年4月16日 20:35 960@F57さん -
エンジン内部部品交換
ウェイストゲートバルブの開閉を制御するバルブが制御不良になったので交換。保証期間中につき無償交換でした。 センサーが作動不良となっているのでこちらも交換。同じく無償でした。
難易度
2017年1月14日 17:05 =pwp-inakichi=さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
プジョー 208 認定中古車保証1年間付 ETC AppleCarPlay ...(神奈川県)
218.7万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
レクサス CT 最終販売!8/27まで!!(埼玉県)
237.1万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
