プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 208Allure(前期型)カメラインターフェース実装への道~完成編~

    プジョー208に対応したカメラインターフェースボックスです。パーツ構成は、以下のようになっています。 1. ボックス本体 2. CanBusケーブル 3. タッチスクリーンとの接続ケーブル 4. 映像&電源ケーブル 映像&電源ケーブルの先端にギボシ端子を取り付けます。 オスとメスの区別を間違えない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2019年3月3日 21:30 はねっちさん
  • プジョー208 ヒューズボックスからアクセサリ電源取り出し

    みんカラの先人の知恵に倣ってグローブボックス内のヒューズボックスからアクセサリ電源を拝借。アースはグローブボックス下のフットカバー奥にある10mmナットを緩めて噛ませました。 ※参考にさせて頂いた方 https://minkara.carview.co.jp/userid/786698/car/3 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月12日 17:02 celsius_さん
  • ルームミラー型ドライブレコーダー&バックモニター AKEEYO AKY-H2G

    セット内容 ミラー型ドラレコ本体 電源ハーネス GPSアンテナ バックカメラ 32GBマイクロSDカード TOSHIBA製! 内装はがしレバー Aピラー内張を外して電源ハーネスとGPSアンテナのハーネスを通します。 GPSのハーネスは余ってしまったので、Aピラー下の開いているスペースに押し込みまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月26日 16:26 ARXさん
  • 208Allure(前期型)リアビューカメラ実装への道~取付編~

    プジョー208のリアビューカメラを取り付けるためにテールゲートをオープンします♪ テールゲート内側のインテリアパネル(トリム)を取り外します。 T20のトルクスを使用してビスを外し、パネルのツメの部分を剥がすと、パネルが気持ちよく外れて、はい、このとおり♪(^o^) インテリアパネルを取り外したテ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月3日 18:52 はねっちさん
  • OBDLink LX取り付け

    水温センサー故障がメーターに表示されなかったので、ダイアグを確認できるようにOBDLinkをとりつけました。 せっかくなのでセンターコンソールにメーターを表示しました。 グローブボックス横ののOBDコネクタに接続し、タイラップで固定 Nexus7をセンターパネル前に取り付け 6連メータの表示

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年5月1日 00:52 Noir208GTさん
  • ホーン取替(プー から ファーン )

    バンパー外します.(写真使いまわし) ネコの鈴みたいな可愛らしいホーン 510Hzの単音でまさに「プー」といった酷い音です. 交換前提で価格の安い「プー」が選定されたのでしょう 中古で1500円くらいのやつを購入. 型番:BOSH 70/388 1165 とりあえずステーに固定してみた. ケ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月13日 11:02 元祖ニャンちゅうさん
  • シガーソケット・USB電源取り付け

    208の運転席右下の小物入れにシガーソケット・USB電源を取り付けます。 まずは運転席下のパネル一式を外し、シガーソケットユニットを取り付けます。 すでにディーラーで取り付けられたETCが鎮座しているので、ETCにぶら下がる形で両面テープで取り付けます。 ステアリング下とセンターコンソールをくぐ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月27日 17:51 aka_Mk-2さん
  • 208Allure(前期型)ドライブレコーダー実装への道~配線編~

    このドライブレコーダーの電源ケーブルは親切にも電源取出フューズの処理が去れていました。しかしケーブルが横から取り出すようにデザインされており、フューズボックスと干渉してそのまま装着できませんでした。 フューズやワニ型クリップを切り落とし、ギボシ端子に付け替えます。 これにより、他のパーツと同じよう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月3日 21:07 はねっちさん
  • 208Allure(前期型)ドライブレコーダー実装への道~取付編~

    プジョー208(前期型)標準装備のルームミラーブラケット&レインセンサーを覆うケースです。 このケースを中央部から左右に分割して取り外します。 ミラーのブラケットとレインセンサーが現れました♪ ドライブレコーダーは標準装備のものと同じ形状のケース内にレコーダーユニットとカメラモジュールを組み込む形 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月3日 20:47 はねっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)