プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 純正CLARTON HORN交換

    バンパー着脱 HORNは右ライト下にあります 同じ位置にBOSCH Rally Strada Type-Rの取付 取り外した純正CLARTON HORN 擦り傷付いてるよ?取扱が雑なんでしょうかね? なんせスペイン製みたいですから

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月15日 17:45 Ken Go!さん
  • スーパーキャットA320取り付け

    いきなり開いてますが... ここの蓋開けようとした事がある方ならわかるかと思いますが、恐ろしく固いです。 自分はクリップ外しにテープを巻いて養生してカバーの取っ手を引きながら隙間を作り、そこにクリップ外しを突っ込んで開けました。この方法なら軽く開くと思います。 試してはいませんが...恐らくOBD ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月24日 18:41 ほ~すさん
  • ドライブレコーダーの取り付け その1

    取り付けるのはエリーゼ用にと買ったまま放置してた、70maiのMini Dash Camです。 2560x1600の高解像度に対応し、24時間の駐車中監視にも対応する高性能なドラレコです。 大きさもかなり小さく、目障りにならないのも良いです。 しかも、6,000円以下と格安なのもポイントが高いです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月10日 18:39 やすおきさん
  • バックカメラ取付け

    バックカメラを取り付けたのでその記録を残します。 10年乗っていて今更…という感じではありますが、これからも大事に乗るためにはあった方が安全面で良いし、あった方が何かと便利ではあると思ったので取り付けました。今回、ポータブルナビにバックカメラの画像を映したのでポータブルナビを利用している方の参考に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月16日 22:18 おさかならいおんさん
  • ドライブレコーダーの取付

    ドライブレコーダーの取付、というよりもグローブボックスの取外し方説明みたいな整備手帳です。 ヒューズボックスからの電源取りに挑む方の参考になれば幸いです。 助手席側ドアを開けてサイドカバーを外しましょう。 ハンディリムーバーなどは使わず、指をかければ外せます。 グローブボックスは6本のビスで固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月29日 21:09 黒アンさん
  • レーダー探知機取り付け(COMTEC ZERO33V)

    前の207ccに付けていたレー探を208に移植。 手っ取り早く運転席下のヒューズボックスから電源を取ろうとしたら、「そちら側には車両の重要電源(?)があるので、触ったら(車にトラブル起きた時に)保証対象外になります!」とディーラから“脅し”(じゃなくて“アドバイス”)を貰ったので、ちょっと面倒だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月6日 15:49 tjmtさん
  • フットライト青色化と後席フットライト設置

    ようやっと、後席のフットライト設置に取り掛かりました。 LEDはエーモン工業 1826 3連フラットLED(青) 。 フロント用に白色の安物を使ってましたが、耐久性に難があるので、今回はメーカーものを。 LED以外の材料は、100均で揃えたこいつら。 ヘアピンはケースをライトのカバーに。 アル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月1日 08:03 OJALさん
  • バッテリーチェッカー機能付き アクセサリーソケット分配器

    USB充電対応のアクセサリーソケット分配器が必要だったので、内装が赤&ブラックなNOTE e-Power NISMOの時に、色とデザインと機能が充実したこの製品をAmazonで購入 製品名が入った表側に対して裏面には、3Mの強力"赤シール"の両面テープがセットされていたのだけれど、それでも208の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月9日 20:44 「かい」さん
  • スロットルコントローラーPTT2

    運転席側のパネルを取り外せば、スロットルセンサーにアクセスできます。 パネルは手前に力を入れて引きましょう。 あとは付け替えるだけ。 ブンブン回るようになります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 02:24 quamenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)