プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 冬タイヤへ履き替え(2回目)

    <タイヤ交換?> 夏タイヤを冬タイヤへ交換します。 交換といっても、ホイールからタイヤを外して組み換えるのではなく、夏タイヤが付いたホイールを冬タイヤが付いたホイールへ付け替えるという意味です。 そのあたりの用語を理解していなかったので、調べてみたら、自動車部品量販店のホームページに分かり易い説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年1月7日 22:22 (Green)^2さん
  • スタッドレスタイヤ購入

    昔、306をお迎えしてテンション上がってる時に落札したホイール。全然スペック覚えてないのが恥ずかしくて「酔って落とした」なんて言ってましたが、シラフで適合は確認して買ったはず。ずっと軽作業用の台として活躍してました。 イエローハットにいくと、大割引セール実施中。でもサイズが合わないので、サイズを伝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 15:30 稜線と道路さん
  • 夏タイヤへ交換

    重い腰を上げてようやく交換。 ただのタイヤ交換なので画像は無し。 17年製造のウインターマックスはさすがに次は新品だな… 半屋内保管で山は残ってても5年落ちは5年落ち、濡れた路面でラフな操作すれば滑って怖い…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 12:00 ssizz101さん
  • タイヤ交換(夏タイヤ→スタッドレス)

    プラグと同時に交換したのでオドも同じ。 17年43週なので4シーズン目、山は全然残ってるけど今回で使い切りかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 11:20 ssizz101さん
  • タイヤ空気入れ

    いつも使わせてもらっているガソリンスタンドの空気入れが、改修工事で使えませんでした。 そんな折、たまたま父上の要望を受け空気入れを購入したので、試しに使ってみます。 渡してから動かない・使えないとなっては残念なので、丁度、良いタイミングでした。 <ミニエアコンプレッサー> 今回手配した空気入れは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 22:22 (Green)^2さん
  • タイヤの空気漏れ(左後)

    ガソリンスタンドでガソリンを入れた後、セルフの空気入れで、タイヤの空気を補充しました。 <タイヤバルブキャップ外し> 左後輪の空気を入れようと、タイヤのバルブキャップを外すやいなや、「プシュー」 「漏れてる!!」 事実を受け止められず、見なかったことにしようとバルブキャップを締めると… 「漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 22:22 (Green)^2さん
  • 106ラリ鉄ホイール&タイヤ 組み付け

    106純正ラリ鉄ホイールにタイヤはMichelin ENERGY SAVER+を履かせてもらい装着。 15インチのOZ Racing 5RAZZE&ピレリ CINTURATOからの交換。 インチダウンと新品タイヤのせいか乗り心地がいささか良くなりハンドル操作が驚くほど軽くなった。路面のショックが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 18:09 シグマブルーさん
  • 冬タイヤ・ホイールに交換2

    冬タイヤ・ホイールに交換1の続きです。 <清掃前後(右後)> 車高を下げて以来、フェンダーの中を洗えなくなったので、結構汚れていました。 <ハブのねじ部エアブロー(右後)> ハブのねじ部に水が残ったままボルトを締め付けると、ハブとボルトが錆びてしまうので、エアブローをして水を飛ばします。 それで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月29日 22:22 (Green)^2さん
  • 冬タイヤ・ホイールに交換1

    車検のない年は年末もしくは年明けに冬タイヤ・ホイールへ交換しますが、今年は天候が不安定なので、早めに交換することにしました。 -警告- 私は整備士ではありません。 以下の作業に不適切な部分があるかもしれませんので、作業をされる方は十分にご注意下さい。 4輪を同時に交換したいので、前後とも持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 22:22 (Green)^2さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)