プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電装品の電源・グランドまとめ1

    2012年12月に電装品の電源とグランドをヒューズボックスの側に作りました。 (詳しくは整備手帳「ヒューズボックス内の電源作製」をご覧ください。) しかし、 ○グランドが安定しないのか、時々、ドライブレコーダーやレーダーがリセットされる ○新しく買ったドライブレコーダーがバッテリー電源を必要とす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 22:22 (Green)^2さん
  • バッテリーの交換

    バッテリーを交換しました。 今回交換したのは、かねてから興味のあったPanasonicのcaosWD N-66-25H。 例によって、ネットショップへ発注。 クロネコさんではなく、飛脚が運んできました。 早速テスターを掛けてみます。 12.69Vは必要充分ではありますが、お約束の補充電を一昼夜。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月5日 00:10 黄金獅子(こがねしし)さん
  • インストルメントパネルのLED交換

    <T5 LEDバルブ> 性懲りも無く、またT5 LEDバルブを作ってしまいました。 2014年の4月にT5 LEDバルブに交換しましたが、どうも黄色いイルミネーションに馴染むことができませんでした。 (詳しくは整備手帳「インストルメントパネルの電球交換1,2」をご覧ください。) なので、今回は電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月16日 22:22 (Green)^2さん
  • バッテリー充電(8回目)

    整備手帳「スピンドル再締め付け」にて、バッテリーを外したので、充電をしました。 約10ヶ月ぶりのバッテリー充電となります。 寒くなり、朝のエンジンの始動が重たくなってきたので、充電するのに良いタイミングかもしれません。 それでは、作業を始めます。 <バッテリーカバー・ブラケット外し> 1. バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 22:22 (Green)^2さん
  • ハイマウントストップランプのLED化

    ここ数ヶ月、ランプ本体の接触不良で、不点灯になっていたハイマウントストップランプにLEDラインテープを仕込んでみました。 まぁ、点灯してるのはわかりますね。 車検に通るかどうかは判りませんが( =^ω^)。 純正ランプシェードに差し込んで有るだけです。 今回使用したのは、こちら。 3528チップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 16:37 329゛さん
  • 306 バッテリー交換

    前回のバッテリ交換から1年ほどで「へたってます」と言われていたが、最低2年は持ってほしいと思い、そのまま放置していたのだが、先日のオイル交換の時にメカニック氏に「ええ加減変えてください!!!!」とキレられたので交換した。 さて、今回はどれくらい持つことやら。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月19日 21:00 こんぶだしさん
  • ディーラーにてバッテリー容量チェック

    ディーラーにてバッテリー容量チェック、前オーナーの交換履歴が解からないんで新品交換しようと思っていたんですが、数日前に206もテスターでチェックしてもらったので交換前にテスター掛けてもらいました。 バッテリーはACDelcoの20-55、バッテリーの比重計は見ても良く解かりません、意味無いやん。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 21:34 douglas.さん
  • 電動ファーン交換

     電動ファーンの左が動いていないので交換しました。 バンパー外さないと作業できませんのでバンパー外します。 タイヤハウスのカバー外すと押さえの10mmにアクセスできます。 判りすらいですが10mmが方側2個ずつです。 10mmでないのは外す必要なし 画像の左のが10mmです バンパーは下にも10m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月5日 23:48 fkさん
  • バッテリー交換

    今回はATLAS BX MF56219 ネットで7,000円くらいですが、 2年or4万kmの補償はついています。 サイズ、形状問題なし。 インジケーターが固定用金具に近いけど、 チェックに支障はないです。 スペック Ah 62 SAE 540a これまで使っていたAC Delco ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 09:30 cb306さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)