プジョー 308 (ハッチバック) T7 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
プジョー 308 (ハッチバック) T7をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなる308 (ハッチバック)オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

shou0719さんの308 (ハッチバック)
308 (ハッチバック)(T7)のおすすめカスタムパーツ
308 (ハッチバック)でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
308 (ハッチバック)のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることで308 (ハッチバック)のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA
【総評】
そもそもは、サーキット走行用の17inchサイズのホイールを探してヤフオクで探してたんですが、18inchが出品されてて、思わず落札しちゃいました。
ガリ傷だらけで重たい純正ホールから、普段履き用として交換予定です。
その前に、ホイールに付いてたタイヤで、サーキットで使ってみました。
【満足している点】
サイズの違いも有りますが、当然ながら軽いです。
タイヤ込みで、21 ... -
O・Z / O・Z Racing Tribe EVO
【総評】
「OZ Tribe EVO PCD108 4穴 18インチ 7J +16」
純正でも良しと考えて物色していましたが、PCD108と特殊なためなかなか〇〇オクにも出品されずやきもき。ひょんな事からめぐり合いポチッとな!
衝動買いだったのでデザインは二の次でした。
実際装着すると、どっしり感が増し上々! ただカラーがガンメタなので車体色とマッチしてるのか時々?となることも。
... -
O・Z / O・Z Racing SUPERTURISMO GT
定番ホイールですが、シンプルで好きなホイール。
純正16インチから17インチへインチアップ。
タイヤ交換を考えていたが、せっかくだからホイールも変えたいな~インチアップもありだな~という感じで探し、タイヤ付きの中古をオークションで発見して購入。
乗り心地を比べると当然16インチより劣るが、まったく問題ないレベル。
見た目も、ハンドリングもスポーティーさが増して満足。
タイヤ ... -
ATS WHEELS CP type
スタッドレス用ホイールなので、安さを優先して選びました。
プジョー、シトロエン専用設計のホイールで、純正ボルトと純正センターキャップも使えます。
デザインは上品で、気に入りました。
純正センターキャップが使えるのが嬉しいです。
体重計での計測ですが、ホイール1枚約8.6kgでした。
価格はホイール1枚の値段。
308 (ハッチバック)のフロントリップ・ハーフスポイラー
308 (ハッチバック)をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ノーブランド フェンダーリップ(マッドガード)スポイラー
本来はマッドガードなので車輪後方側に取り付けるものです。でも今回は、前方にサイドスポイラー的に取り付けました。
「柔軟性有」と書かれていますが、結構硬めで両面テープだけではフェンダー形状に合わせされません。ビス止めとの併用が必須です。(そもそも、そうしないと車検に通らない)
それと、パッケージには「両面テープ、取付用ビス6本」が付属している事になっていますが、実際には付いてませんので別途用意 ... -
メーカー・ブランド不明 フロントスプリッターモールスポイラー
フロントの雰囲気を変えると同時に、車高を下げた事によりバンパー下端を地面に擦るのを保護する意味も込めて取り付けてみました。
ヤフオク!で、他のパーツと共に同梱購入(台湾からの発送)
両面テープが最初から付いてますが、それだけでは心もとないのでタッピングビスでも固定(詳細は整備手帳で)
耐久性がどうなのかは心配ですが、暫くは様子見ます。 -
TANIDA / JURAN JURAN JURAN アンダースパッツ
高速時の振動の原因が車体下に回りこむ風にあるのではないかと考え、それを抑制すべく下に伸びるリップスポイラーを探して装着してみました。
結果は高速時に安定感は増したものの振動は解消できませんでした。
高さは約5cmありますが、ノーマル車高であればほぼ擦りません。
308 (ハッチバック)のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化は308 (ハッチバック)のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SURUGASPEED プジョー 308用オーダーメイドマフラー
メインパイプはノーマルφ55に対してφ60で製作し、
音量対策のためサブタイコは1ヶ所追加しました。
また、マフラー全体がフロアの高さを下回らないようにしており、リアタイコは後ろから見た時に目立たないようにセッティングしています。 -
DEVIL FURIOUS
今のところPremiumに関しては、(CieloとGtiはリアバンパーの形状が違うためか全長が2.5cm Premiumより長い。かといって加工なしで装着できるかは不明)リアパイプの加工が必要みたいです。僕の場合は4cmマフラーのテールパイプをカットしたそうです。(2009年10月現在)
音は思ったよりも静か。スポーツラインに似ている感じ。吹けが良くなった気がします。
変えて満足はし ... -
devi deviマフラー
格好良くなりました。
加工が必要なので苦労したようです!
308 (ハッチバック)の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたの308 (ハッチバック)にはどちらがピッタリ!?
-
BILSTEIN B14
308の標準の足に大きな不満は無いのですが、たまのサーキット走行時にもう少し車高を落としたいのと、剛性を上げたかったので、思い切って交換しました。
円安の関係で、昨年12月20日から値上げとなる直前にOrderしましたが、国内在庫が無く船便での取り寄せとなり、3月中旬にやっと入荷。
A.P.R.さんに組み付けを依頼して、とりあえず前後共にー30mmでセットしてもらいました。但し、Front側 ... -
H&R Coil Over Suspension Kit
【総評】
車高のダウン量公称値は40-70mm
実際に標準で取り付けてもらうとキッチリと40mm下がります。
柔らかめと言われているH&Rですが、柔らかいというほど柔らかくないです。
ダンパーがよく機能しているのか固すぎという感じもない。
ショックはおそらくビルシュタインのOEMで減衰を独自セッティングしていると思われる。
少し割高と思える値段もとりあえず納得。
あとは耐久性能が付いてくれば文句 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
プジョー 308 純正ナビ ドラレコ前後 新車保証継承付き(神奈川県)
411.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター MT BOSE ベージュ革 8.8型マツダコネクト(大阪府)
325.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 コーナーセンサー(宮城県)
199.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
