ポルシェ 718 スパイダー

ユーザー評価: 4.87

ポルシェ

718 スパイダー

718 スパイダーの車買取相場を調べる

クルマレビュー - 718 スパイダー

  • マイカー
    ポルシェ 718 スパイダー
    • spider25

    • ポルシェ / 718 スパイダー
      718 スパイダー_RHD(MT_4.0) (2020年)
      • レビュー日:2022年3月5日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    速い割には低速時もごく普通に乗れます。
    やっぱりそこそこパワーがあると高速は楽です。
    不満な点
    全くないです。
    総評
    買って後悔する車ではないですね。
  • マイカー
    • BARU

    • ポルシェ / 718 スパイダー
      不明 (2019年)
      • レビュー日:2022年2月5日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    4Lのマニュアルで、運転してる感が凄い❗️
    クローズ・オープン共にスタイリッシュ❗️
    PCCBのおかげでホイールが汚れない❗️
    オープンにしたら密を避けられる❗️
    不満な点
    4000rpm以下のサウンドは、なかなか大人しい。
    ミシュランCUP2のウェット性能。
    なかなか滑って制御入ります。
    総評
    見た目で買っても後悔しない外車だと思います。
    ターボ車全盛の昨今、NA大排気量は貴重だし運転すれば感動するはず。
    若い世代に一度は乗ってもらいたい名車です。
  • マイカー
    • hiropapa1002

    • ポルシェ / 718 スパイダー
      718 スパイダー_RHD(MT_4.0) (2019年)
      • レビュー日:2022年1月29日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    全てのトータルバランスに優れた車です❗️
    不満な点
    リアのトランクが使いにくいところ。
    判ってはいるけど手動の幌。、
    総評
    素晴らしいバランスしか有りません。
  • マイカー
    • 横浜ポルシェ乗り

    • ポルシェ / 718 スパイダー
      718 スパイダー_RHD(MT_4.0) (2020年)
      • レビュー日:2021年12月9日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    スタイル、コーナリング、ワインディングでの走り。
    不満な点
    サウンド。気持ちの良いサウンドにするには、社外品も検討しなくてはいけません。
    総評
    981ボクスター GTSと比べて、圧倒的にトルクフルで乗り易くなりました。コーナリング性能は981より上がっていますが、シャシー性能の向上に拠るものでしょう。スタイルは歴代ポルシェでもトップ3に入るお気に入り。サウンドだけが物足りない感じです。
  • マイカー
    ポルシェ 718 スパイダー
    • ぴろひろ

    • ポルシェ / 718 スパイダー
      718 スパイダー_LHD(MT_4.0) (2019年)
      • レビュー日:2021年12月7日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    とにかくかっこいいスタイリング。
    ボクスターとの違いである、フロントバンパーとリヤのバルジ部分。
    スパイダー持っているという所有欲を満たしてくれる車だと思います。
    不満な点
    公道ではあり余り過ぎて踏み切れない(道交法的に)パワー。ロングなギア比。
    普通の公道で走っていると、踏めなくてフラストレーション溜まること。
    32は遅いと感じ部分もあったけど、踏み切れるパワーはやっぱりFUNですね。
    総評
    所有欲を満たしてくれる車ですけど、サーキット行かないと踏めない。
    FF系四駆でしか今まで走ってないので、筑波2000で走るのにビビッてタイミング探してます。

前へ12345678次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)