- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ポルシェ
- 911
- カスタム情報
ポルシェ 911 992 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ポルシェ 911 992をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなる911オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

むすくるさんの911
911(992)のおすすめカスタムパーツ
911でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
911のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることで911のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ポルシェ(純正) 20/21インチCarrera Classicホイール
カレラ標準ホイールだと前19後20インチのシルバーホイールになります。当初はそのままホイールは変えるつもりはなかったのですが・・・オプションホイールは高いし、乗り心地も悪くなるだろうし、コンフィグで見るに純正ホイールの形も悪くないと思ったからです。しかし、展示車や試乗車などでクラシックカレラホイールを見て、素晴らしい立体的なその造形に目を奪われました。展示車なんかは、大概オプションてんこ盛り仕様 ...
-
ポルシェ(純正) カレラSホイール
オーソドックスなカレラS標準ホイール。ベースモデルにとってはインチアップの最安値ホイールだが、ボディ同色にするには2択。もう一つはリム部分だけ分けて塗装されるCarrera Exclusive Designホイール。そうなると911にはこちら。
ボディ同色ペイントはパナメーラでは時々見かけるが992はあまり見かけない。やはりRS Spyder Designホイールがデザイン的に優れているからだ ... -
Porsche Exclusive Manufaktur エクステリアカラー同色ホイール
20/21インチCarrera Sホイールのリムとスポークを車体色と同じ色にするExclusive Macufakturオプションだが、この場合ホイール内側はグレーとなる。またカウンターウエイトもグレーになってしまう。ホイール内側をボディ同色にするにはCarrera Exclusive Designホールの選択が必要だが、この場合スポークとリムはポリッシュドシルバーになるため、完全な同色化とはな ...
-
HRE P200
991GT3RSに履いてたホイールを東海ビレットさんでカスタムしてもらいました。
テクスチャーブラックから3Dブラッシュドクリアに変更。
リムのHREのネームはボディーと同色のパウダーコートで色を入れてもらいました。
流石と言える美しすぎる仕上がりです♪
911のフロントリップ・ハーフスポイラー
911をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ポルシェ(純正) 992GT3 リップスポイラー
992GT3ツーリングは、ガレージを借りて駐車しているのですが、その出入り口にはちょっとした段差があります。車両購入後間も無くに、フロントリフトの作動を忘れて、ガリっとしてしまいました。
目立たないとは言えしっかり傷がついちゃったので、純正リップスポイラーを注文しました。
注文時、国内欠品中でしたが、先日届いたとの連絡を受けて取りにいってきました。
とりあえずもっと傷だらけになったら交換す ... -
ポルシェ スポーツデザインPKGブラック塗装仕上げ(ハイグロス)
スポーツデザインパッケージにすると、フロント、リア周りの直線基調デザインが破綻するので、例えばフロントだけ、とかフロントとサイドステップだけを選ぶ場合もあると説明された。
ただ、純正でリアの黒いところをハイグロス塗装するにはこのオプションを選ぶしかなく選択。
このことで、フロントのグリル可変シャッターなどが省略されるので、少なからず軽くなるのではと思ったが、超高速域の空力は悪化するかもしれな ...
911のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
分からない ヘッドランプカーボングリル
ネットオークションで確か30000円位で購入記憶ぁり。 両面テープは貼り直しで装着。まあ、カーボン部品が各所取り付けされているから、くどくならない程度にドレスアップして行ければと最近思います。
-
ポルシェ(純正) リアリッドのエアインテークスラッチ塗装仕上げ
多分あまり選ばれないオプション。本来ならここはグロスブラックのはずだが、Carrera4,4Sなど四輪駆動車はシルバーになる。そうなると色味が増え、せっかくエグゾースト周り、エグゾーストエンドをグロスブラックした意味が半減するので、ボディ同色仕上げにした。もっとわかりやすいかと思ったが、色の問題であまり目立たず。ほぼ、トリビアのようなオプション。
911のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化は911のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム、シルバーカラー テールパイプ
試乗車で付いているクルマ、付いていないクルマを探し、乗り比べて判断しました。
音の大きさは若干太く大きくなる程度です。高回転まで回すと音の抜けがスポーツエキゾースト付の方が明らかに良かったので、決めました。高回転で高音域に寄り、より気持ち良いサウンドになると思いました。ただし出口は楕円の2本出しとなりますが、ノーマルの四角い方が似合ってる気もします。 -
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム
スポーツエグゾーストシステム、ハイグロスブラック(0P9)が正式名称。SPパッケージハイグロスブラックのリアロアガーニッシュのグロスブラックよりも若干光沢が強く、全体として特別感が出て期待通り。
肝心の音は、3000回転以上で倍音が沢山出はじめて澄んだ音になるのはとても良い感じ。まだ4000オーバーでも続くようだがまだ上限回転数を設けているので、本来の性能は不明。(後日再レビュー予定)
GP ... -
Dundon Motorsports 992 GT3 Street Header Complete Exhaust Package (non-EU)
992 GT3 Street Header
Complete Exhaust Package (non-EU)
個人輸入しました。
1ドル160円の時に買ってしまったので、かなり割高な結果になりました(泣)
日本の992にはOPFという、触媒のような機構の部品が標準で付いているようなのでマフラーを変えることにより取り外すことができます。
OPFがないことで高い音の出る乾いたポルシェサウンドが ... -
ポルシェ純正オプション スポーツ エグゾースト システム:スポーツテールパイプ(シルバー)
スポーツテールパイプの選択肢として3つあり、オールシルバーなのとオールブラック、そして、シルバーでも少しお値段高めのは、外筒がシルバーで内筒がチタン色っぽいブラックになっています。
オールブラックはかっこよくて海外の画像を見ていると半分以上はオールブラックでした。初めはオールブラックにしようと思っていたのですが、コーディネートを考え最終的にこれにしました。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
911のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
149.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン LED ACC 純正ナビ 認定中古車(神奈川県)
317.3万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
166.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
