ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • マスターシリンダー オーバーホール

    カップカーのノンアシストツインマスターシリンダーのオーバーホールパーツが届いたので早速取外しました。 外部のゴム部分は亀裂が入っています。 分解して内部を洗浄、チェック。 内部のパッキンはさほど傷んでいない様にも見えますが、交換です。 新しい部品を組み込みます。 シリンダーをセットしてスナップリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 20:47 黄色い羊さん
  • ブレーキOH

    キャリパーのOHは自分で行うことに。 まずはピストンをエア使って、左右バランスよく外します。 長年の汚れを洗い落とします。 ピストンやキャリパーのシリンダー部分を軽く磨いて、シールキット使って再組付け。 組む時は、ピストンの向きが有るので要注意です。 OHの説明書に書いてあるのと、ばらす前の状態を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:51 不死身の01さん
  • ポルシェ930 レストア ブレーキ オーバーホール

    サンドブラスト後に、ミッチャクロンを吹いて、PG80ウレタン2液で塗装、ナルドグレー ピンや金具なども塗装 合わせ面のシートは、内径6.0、外径11、厚さ2.0の平型パッキン。合わせ面は砥石を当てて平滑に研ぐ。 リペアキットにはシールとダストカバーが入ってる ピストンの先端には段差があり指定の向き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 20:31 ktm85さん
  • マスターシリンダー交換 その2 組付け

    外れた後です。 穴から顔を出しているのが、憎っくきテンションロッド。 左下の長穴がテンションロッドの固定ボルトの穴です。 マスター取り外し完了。(^O^)/ マスターバックも一応分解してグリスアップ。再組しマーキングです。 ここでアクシデント発生。 ブレーキスイッチの端子が違う!! (写真は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 00:07 ももニャンさん
  • ブレーキキャリパーOHその1

    以前からずっと気になってたキャリパーのシール交換に着手。 パッドセンサーを壊さないように真っ直ぐ抜く。 センサーはこんな風に留まってるので、先にパッドを外せば細いマイナスドライバーを使って外すことも出来る。 キャリパーからホースを外す前にホースを留めてるブラケットを外しておくと後の作業が楽。(緑の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 20:49 sukaさん
  • ブレーキキャリパーOHその2

    キャリパーからピストンを抜くのは一苦労。 キャリパーピストンプライヤーでは取り出せない。エアーを使って押し出しのだけど、4つ同時に出て来ない。とりあえずエアーである程度出てきたらシャコマンと適当なサイズにカットした木片で片側のピストンを抑えてやり反対からエアーを吹き込む。この時、指をキャリパーの中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 14:04 sukaさん
  • SキャリOH②

    昨日に引き続き、右のOH。 ブーツが破れ、ピストンの向きがズレている😓 嫌になるほどの真っ黒クロスケ。 地道にクリーニング😂 20年ぐらい前に貼り付けたカッティングシート。 クリーナーと真鍮ブラシで擦っても剥がれないとは、、、 木の柄で削ぎ落とした。 綺麗になったら足踏みポンプでピストンを抜く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月26日 18:50 大福2.8さん
  • ブレーキブースター プレッシャースイッチ交換

    乏しい英語力ながら海外通販を使い アメリカより取り寄せたプレッシャースイッチ この部品で済まなければ、 高額請求の部品を手配する事になる部分 カプラーを新しいスイッチに繋ぎ、 祈るようにキーを回す。 するとブーンと懐かしい音を立てて ハイドロリックモーターが動き出した。 高圧ラインの圧抜きと旧い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 21:26 すすむ@964さん
  • MキャリOH② これで完了

    外側のピストンが20°ぐらいズレている。 途中は飛ばして、、、 クリーニング完了。 穴をテーピング、さらに古いブーツを被せてマスキングして塗装する。 普通のスプレーだと、万が一オイルが漏れた時に塗装がハゲるので分かりやすい。 乾燥待ちの間にパーキングブレーキ周辺もクリーニング。 リフレッシュしたパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月17日 18:18 大福2.8さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)