ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチオーバーホール

    以前よりクラッチ不調ありついにエンジン降ろしてオーバーホール。純正と思ってましたがなんとRS用が入ってました。わからないもんです。 クラッチ板クラッチカバーは交換。フライホイールは面研して再使用。細かい周辺パーツも交換。工賃含めて約30万でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月9日 18:09 nafrouさん
  • ドライブシャフトOH

    走行中にサイドフランジのボルトが折れ、走行不能に、、、、、 ブーツも裂けてそこら中グリスだらけ。。。。 とりあえず摘出 等速ジョイントバラして部品洗浄 新しいブーツキットでブーツ、バンド、キャップボルト全部新品に交換して完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 19:00 ぐーちーさんさん
  • クラッチOH 126,900km

    エンジン・ヘッドOHと合わせて、クラッチOH OH前の症状は、 ①半年ほど前からクラッチのキレが悪くなってきた ②アクセルオフで異音(ゴン) ③間違って3速発進してしまった時に異音(ゴンゴンゴン) 完全にクラッチ使い切ったか? と思って開けて見たら、クラッチが切れない原因は、クラッチフルード・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 22:04 CoCo-Gさん
  • 等速ジョイントオーバーホール【動画あり】動画あり

    動画からの抜粋です. 等速ジョイント(CVジョイント)をオーバーホールします.まずはスナップリングを外します. すると,スコッとスプラインから抜けました. 完全にばらし,洗浄します. 摩耗や痛みがそれほど悪くなかったので,今回はこのまま再組み付けします. 整備書によると,リング類を組んでから,ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 12:34 EK-Garageさん
  • ドライブシャフト取り外し【動画あり】動画あり

    動画からの抜粋です. ドライブシャフトのブーツを交換しようと思い,まずはドライブシャフトを外そうと思います. このハブナットを外さなければなりません.まず割りピンを外す.カシメじゃないので簡単ですね. さて,このM20(だったかな?)のナットを外します. が,やはり固くてそう簡単には緩みません. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 11:53 EK-Garageさん
  • クラッチ滑る スベる 💫🏂💨

    クラッチ板とシフトブッシュの交換のつもりが、思いのほか状態悪く現状の確認と作業方針打ち合わせで工場訪問 ミッシションとエンジンが仲良く作業台の上に乗ってます。 エンジンが無い状態 写真やYouTubeでしか見た事ないので リフトの下でうろうろと! 本気の方は購入前人気確認するのでしょうが、恥ずかし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月28日 20:15 気まぐれ配管工さん
  • 930 ドライブシャフトブーツ交換

    リアドライブシャフトブーツの交換です。 取り付けトルクが46Kなので、インパクトが効きません。 3/4のプレーバーに単管を延長して 外しました。 アウト側です。 イン側です。 イン側グリスが、しゃぶしゃぶです。 ベアリングを灯油で洗います。 イン側からブーツを入れ ベアリングにモリブデングリスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 00:03 toshievoⅢさん
  • フロントハブベアリング交換 その3

    昨晩、内側のベアリングをグリスアップし、30gのグリスを詰めてマスキングしてあります。 さらに、ブレーキローターも組付てあります。 さて、外側の小径のベアリングもグリスアップして準備完了。 まずはハブ組付。 動いて、下がってきてしまうのでちょっと工夫して固定。 ゆっくりグリスを詰めていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 19:30 ももニャンさん
  • フロントハブベアリング交換 その2

    ベアリングを外す準備です。 ホームセンターで購入した、タガネのようなもの。 刃幅50mm 全体を41.5mm幅に加工。 先端にフラット面も作ります。 ディスクグラインダー5分作業。 注意)全部の幅を加工します。 そうでないとベアリングが抜けた瞬間にタガネがハブに刺さります。 当然、やりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 02:01 ももニャンさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)