ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • H&R スリーブ付きボルト

    スペーサーを入れたのでロングボルトが必要となります。 14×1.5 首下:37(色:ブラック)mm 19HEX ぽる991さんの後追いです(o^^o)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月29日 08:01 スキットさん
  • タイヤ交換&ホイール交換(73971km時)

    ぜんざい装着されているブリヂストンのポテンザS-02が古く、パンクもしたので・・・ 今回タイヤ交換&ホイール交換を同時に行いました(^^; まず、今回チョイスしたのはミシュラン パイロットエグザルトPE2です。 ポルシェ指定N0で、日本のミシュランのHPでは出ていないタイヤです♪ このエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年1月27日 22:31 MORIZO..さん
  • 991.1カレラのフロントに9.5J装着実験

    サーキットでのタイムアップを目的に、フロントに幅広タイヤの装着を検討。 純正装着のフロント20インチ8.5Jのホイールは、タイヤ幅255がいいところなのでホイール幅の拡幅を画策。 実験用に、純正カレラクラッシックホイールレプリカ?のPROCEED PD-1の9.5J 19インチを入手。Inse ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月7日 21:01 いつさん
  • 997後期カレラのOP19インチをスペーサーでツライチ化

    純正でもそう悪い出ヅラではないんだけど、やっぱりツライチの方がカッコいい。 スペーサーとボルトを準備 ジャッキアップしてホイール取り外し ハブには3本爪 スペーサーを装着 3本爪同士が互い違いに噛み合ってガッチリ固定されます。 穴が合う位置を探してから嵌めないとやり直しになるので注意しましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月18日 20:18 風のノリックさん
  • ホイールスペーサー7㍉取付

    盗難防止用ボルトのアダプターを紛失しまい色々と相談させて頂き、なんとか自分で無事に外すことができました🙆ありがとうございました❗ んでコレ↑が取り付け後のお姿です✨ 片側7㍉のスペーサーでしたが、10㍉でもいけたかな😅 R ビフォア R アフター Fr ビフォア Fr アフター 見た目は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月25日 02:36 ましゃ侍さん
  • 続・ツライチ化計画(リア編)

    昨年11月に計画していたツライチ化計画。めぼしいスペーサーとボルトが入手できずに3ヶ月が経過した先月、オクでポチりました(^_^;) H&Rと同じドイツの厳しい品質基準のTUV認証を受けた高品質なスペーサーだそうです(≧∀≦) サイズは15ミリ、ロングボルトは首下45ミリをチョイス。 車高が低く油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 23:00 kons911さん
  • ミリ単位の攻防

    出過ぎなのでスペーサーのスペーサーを交換。これ7mm 5mmにすると、オリジナルのスタッドがホイールの裏に干渉するので、6mmに1mm薄くしてイン側に。 ついでに汚いタイヤハウスの掃除。 ブリスまではしないけど、汚れは落ちました。 キャリパーも綺麗にして これで完成 本当は、あと1mm入れたいとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 18:41 Night fighterさん
  • スペッサーでツライチ化

    前後15ミリのスペッサーでツライチ化してみました。 ロングボルト48mm使用 後ろはピッタリツライチになりました。。 BBS LM18インチ10j 65 265/35/18アドバンネオバA08R 15ミリスペッサーでピッタリかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 22:20 hiro.33さん
  • ホイール ロングスタッド(ハブ ボルト)交換

    リア ホイール (10.0J) をツライチにする為、スペーサーを噛ましてる関係で、ノーマルのホイール スタッドだと純正ナットの掛かりが浅く不安な為、安全上 ロングスタッドに交換しました。 純正ナットで、約12山程 掛かれば安心かと。 因みに標準ホイールサイズは、 ■カレラ2 フロント : 7.0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 19:11 carrera.bodyさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)