ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スプリング・プレート周辺組み付け(その3)

    右側のスプリングプレートも、左側と同様にスタビライザー・ピンの先端を切断して、トー調整用の偏芯ボルトを取り付けました。 スプリングプレートを上から撮った写真です。(左下に切断したスタビライザー・ピンの先端が見えます) 同じくスプリングプレートを上から撮った写真です。(スタビライザーとの位置関係が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 20:38 wrong endさん
  • スプリング・プレート周辺組み付け(その2)

    先端を切り落としたスタビライザー・ピンの切断面は、ヤスリをかけて面取りしました。 これで無事にトーとキャンバーの調整用偏芯ボルトが取り付け出来ました。 スプリングプレートを上から見た写真です。 スプリングプレートを下から見た写真です。 トー調整用偏芯ボルト(兼スタビブラケット)部分のアップ(直ぐ後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 19:36 wrong endさん
  • スプリング・プレート周辺組み付け(その1)

    新品パーツ(トー調整用の偏芯ボルト)をフランスから取り寄せて、それに合わせてナットやその他ボルトも新調して、やっと組み立てたスタビ・ブラケットです。 キャンバー・マックスとピロボールの取り付け部分のアップ スタビ・パイプ取り付け部分アップ リブドロックワッシャーも新調しました。 いざ取り付けと言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 18:37 wrong endさん
  • ラビットコーポレーション サスペンション交換

    以前からサスペンションなど社長と話し合って交換を進めてきた。追加でフロントデフシール、オイルセパレーター、オイル注入パイプなど交換してもらいました。整備の浅野さんにまたエンジンルームなど清掃してもらいました。ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月29日 08:34 syaratanさん
  • QUANTUMから BILSTEINへ

    購入時から入っていたQUANTUM。 車検時にオイル漏れが判明。 底付き酷いためショック交換。 購入時から入っていたQUANTUM。 車検時にオイル漏れが判明。 底付き酷いためショック交換。 購入時から入っていたQUANTUM。 車検時にオイル漏れが判明。 底付き酷いためショック交換。 購入時から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 01:06 Koshiさん
  • B16からB6へ。少し車高を上げたい

    先ずフロントですが車高は、ショックの許容範囲で一番高くしても、たぶんノーマルより20mmくらい低い状況です。ドライバーの年齢も考慮してノーマルから10mmくらいの高さに収めたくビルシュタインのB6とアイバッハの車高を低くするスプリングのセットを海外より購入しました。左がB16で右がB6になります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月5日 15:33 omagooさん
  • ビルシュタインショックのオーバーホール

    装着していたビルシュタインのショックを愛知のエナペタルさんにオーバーホールしていただきました。 まだ使えるレベルにはあるのですが、 ・リアの車高が新品時より約1cmくらい下がってきた ・フロントはガタの出ている予備を修理したい ・前後とも車高に合わせてストローク調整したい のような考えでオーバーホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 16:59 やまさん911さん
  • 車高調 取り付け 3

    (23.10.15の記事です) 前日、交換完了し、付け忘れた部品があったので。 フロント、バラします。 ショックが短いおかげで、少しだけ楽でした。 タイロッドエンドを外さなくても何とかいける。 付け忘れたのは、スプリングシート。 無くても走れますが、もちろん付けます。 バラして。 シートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 16:59 hototogisuyamaさん
  • 車高調 取り付け 2

    (23.10.14の記事です) ダストカバーを規定通りにカットし、取り付け、 車体に取り付け。 最初、フロントはネジ式?? って思いましたが、アジャスターで位置決めして、ナックルへの差し込み量を調整する感じです。 ABSセンサー?のハーネスに付いてるゴムブッシュ。 ボロボロ・・ 続いて、リヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 16:45 hototogisuyamaさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)