ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ハセテックオリジナル ブッシュ

    以前、主治医から、ロア・アームのブッシュがそろそろ交換とアドバイスを頂き 他の作業と同時に交換して頂きました。 写真は、みん友さんのぱんちちさんの整備手帳 から拝借させて頂きました。 ぱんちちさん。すみません🙇 どうやら、このブッシュがハセテック推薦のブツらしいです。 こんな感じで、ブッシュ交換 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年7月17日 20:55 ゾデアックさん
  • リヤ・アッパーのピロが逝ってました―(汗)

    装着してるのは 生意気にも純正993CUPのサス♪ 今回、リヤの異音を察知! 原因はピロ本体と判明。 指で動かしても・・・判る! 車重がかかると、もっと症状は出ていた事がわかる。 ・・・・ピロだけの部品も出してくれるとの事を聞き安心。 更にイイ脚になりましたよ―♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月7日 15:09 skdoさん
  • リア・スプリングプレートブッシュ再々交換

    昨年はこの車の足回りの交換整備の1年間でした、最後にダンパーを交換して一通り終わったと思ったのですが、まだ続いています ●タイヤ交換(2021/1/11) ●フロントロアアーム&スタビライザー ブッシュ交換(2021/2/11) ●リアスプリングプレートブッシュ交換(2021/2/23) ●車高 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月2日 21:40 Bin Bridgeさん
  • ショック・アブソーバー交換 #2

    前回、リアのブッシュ交換のときにリアのハブナットを塗装したのですが、今回はフロントのハブナットを艶消し黒で塗装します ショックアブソーバーのアッパーケースも綺麗にしてから艶あり黒で塗装しておきます いずれも簡易的な特価品のアクリルラッカーエアゾール缶です フロントストラットのショックアブソーバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月16日 00:04 Bin Bridgeさん
  • リア スプリングプレート・ブッシュ交換【#3】

    スプリングプレートからブッシュを抜き取り(削り取り)、綺麗にした状態です この「スプリングプレート」ですが、ポルシェの純正部品としてはブッシュが付いた状態で販売されています というかブッシュは一体化されていて、おそらく接着(溶着?)されています なので純正部品にはブッシュは存在しないし、部品番号 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年2月23日 22:46 Bin Bridgeさん
  • ショック・アブソーバー交換 #1

    今年の1月に溝はあるけれど寿命がとっくに過ぎたタイヤの交換をし、ブッシュが気になりだし2月にフロントAアームのブッシュを交換し、次はリアのバタつきが気になりだし続けてリア・スプリングプレート・ブッシュを全部交換し、3月に車高の前後のバランスを調整し、毎回凄く変化がわかり良くなり、サスペンションがス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月15日 23:22 Bin Bridgeさん
  • ブッシュ交換

    バナナアームの根本のブッシュはエンジンを下ろした時にしか出来ないので交換。 ついていたのは変形も著しく要交換状態であった。 アームをスプリングプレートから外す前にマーキング。 せっかくなのでボロボロの塗装を剥離してペイント。 外すのは鏨で楽に外せたが入れるのは結構大変というかプレス機ないので万力で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年3月8日 12:52 ジェフベッキーさん
  • フロントショックの交換

    タルガ購入時には新品のコニクラシックが前後とも付いていましたが、どうもゴツゴツ感がして気に入らず前後ともカヤバ製に変えました。 しかしカヤバは減衰調整が出来ず怖く挙動がなってしまったので、リアのみテインで減衰調整できる物をワンオフで作成交換しました。 やっぱりフロントのふわふわ感が怖いので再びコニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月21日 23:28 ジェフベッキーさん
  • フロントコントロールアーム・ブッシュ交換(ポルグラファイト→ゴム)

    先日、ポリグラファイトからゴムに交換したリアスプリングプレートのブッシュからは音が出なくなりましたが、フロントのコントロールアーム(Aアーム)のウレタンブッシュからもギコギコ異音が出て不快なので、予定通り交換します 前回は硬いウレタン製だったので、ストラット下のボールジョイントを外さなくても交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月28日 22:20 Bin Bridgeさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)