ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 911

トップ 外装 ワイパー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャータンク点検(その2)

    タンクを取り付ける前に、ウォッシャー液が出るか?テストします。(タンクを取り付けてから出ない?では洒落にならないので…笑)で、結果〜液は出るものの勢いが無い…? 気を取り直して、取り敢えずタンクを取り付けます。タンク上部のネジ(10mm) タンク下のバンドです。これを停めるのに苦労しました。(バン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月28日 10:00 wrong endさん
  • ワイパーリレー交換 2回目

    ワイパーリレーの中身です。 左下のコンデンサーがパンクしています。 前回は右下もパンクしていました。 同じ容量のコンデンサーをネットで入手して交換です。 写真は撮り忘れました。 さて分解。 カバーを取ったところ ブロアファン取り外し 綺麗ですね。 こんなかんじ 配管も外します。 ブロアのインテーク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月5日 00:27 ももニャンさん
  • ウォッシャーポンプの交換

    このカレラを買ってから、一度もウインドウ・ウォッシャーを使った事がない。 必要を感じた事が無かったのもあるが、今まで使っていなかった。 でも、ウォッシャーが使えないと、車検通らないはず!と思って、思い出したかのように、レバーを引いてスイッチ、オン! 出ません!ヒューズか?否。じゃ、ポンプ?あっ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月16日 17:13 ロックウッドさん
  • ウォッシャーポンプ交換(その2)動画あり

    それで、まずは新しいグロメットを入れてみたのですが、なんと、ガバガバで役に立ちません。。。写真左が純正で右が互換品なのですが、『くびれ』が全く無いですよね。。。これじゃダメダメです。互換品はこういったリスク、注意しないとですよね。。。純正品にはまだひび割れもなさそうなので、とりあえずやむなく、再利 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月19日 18:52 かゆがさん
  • ウォッシャータンク点検

    先日左のフロントリップ辺りから、僅かに水が垂れているのを発見して〜気になったので、ウォッシャータンクを外して点検してみました。 フェンダーを覗き込むと、こんな感じでギュウギュウ詰めです(汗)まずはホース類を外し、ウォッシャータンクの上にあるボルトと、吊るしベルト(下側にあるボルト)を緩めてタンクを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月25日 19:16 wrong endさん
  • フロントワイパーアーム塗装 その1

    車両購入時からフロントワイパー周りがボロくて気になってました。 ワイパーアームも一本1万円位と中々いいお値段するので、家にツヤ消し黒があったので再塗装します。エコです(笑)。 キャップ取ろうとしたら硬化してて割れました。 どうせ新品交換予定だったので問題ないですが。 運転席側。 錆が酷いです! 助 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月24日 00:05 ぱぐっくすさん
  • リアワイパーアーム。その2

    しばらく前に計画していたリアワイパー アーム補修にやっと着手。 まずは情報集め。 構造は。 実際は、キャプを外して、マニュキアで初期位置をマーキングして。 ブーツをずらして、13ミリと5ミリのネジを外して。あれ、どっちもユルユルで止まってました。 13ミリのナットの下にあるべき?ワッシャーは見当た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月21日 21:30 kero993さん
  • 996トラブル.故障/ワイパー停止、ヒューズ切れ

    出発の時、フロントガラスが汚れていたので、ワイパースイッチ、オン! ウィーン.........しーん。アレッ?最上部でストップした。スイッチ動かしても「ウン」とも「スン」とも言わない。(−_−;)えーっとリアワイパーはっと。動かない。ヒューズが切れた? 運転席の足元のヒューズボックスを見よう。えー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月28日 00:15 むーちゃんcさん
  • ワイパーアーム補修(錆び落とし、塗装)その2

    塗装の終ったワイパーアームです。今回は2度塗りまでで終らせました。 錆ていた根本部分も綺麗に塗装出来ました。 塗装の浮いていた部分も綺麗に再塗装出来ました。 綺麗になったワイパーアームを取り付けます。 新車のよう?は言い過ぎですが、以前と比べて綺麗になりました。 この手の塗装は、簡単なDIYで効果 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 16:07 wrong endさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)