ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 911

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 走行52000キロ 助手席側ドア内張補修

    助手席側ドア内張がズレて浮いてます(´`:) 9月に納車して全く気が付かなかった… 助手席に人乗せたの2~3回しかなかったしなぁ~ PCにて、 ドア内張パーツ内部の樹脂部分が割れている事が判明。 交換なら30万… 新車保証期間なら適用範囲。 中古車保証だと適用範囲外との事… とりあえず接着剤で補修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 21:02 フィジコさん
  • ああーーーーぁっ 内装取っちゃったぁ

    前々から気になっていた、前オーナーが付けていたオーディオの、テレビアンテナがリアウィンドウに付いていて後ろ半分は配線も残ってる。 アンテナはティント(フィルム)の上に貼ってあるが、上手く剥がれない。 じゃセッカクだからティントごと剥がしちゃおう。 って始まり。 うん、取れた。 セッカクだか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年2月8日 07:30 u-locさん
  • ポルシェ996カレラ4s スワロフスキー増設

    今回、スワロフスキーのクリスタルを1グロス、1440個購入したので早速貼り付けました。 前回はエンブレム周りだけだったので外周も。 シフト周りも ナビ周り ついでにイグニッション周りも あと、内装カーボンパーツもアメリカから もうすぐ到着するから楽しみだな~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月11日 22:59 ひーちゃんHさん
  • ドアロックスイッチ移動

    ノーマルでは、どうやってもスイッチ操作しにくいね。 カップホルダー使うと見えない、押しにくいので。 写真位置に移動しました。 配線は、延長線を作ります。 パーキングブレーキの横にね。 駐車したら、パーキングブレーキ引いて、スイッチ押す。 効率いい配置だと思います。 近いうちに、コンピュータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月30日 07:29 にゃぼさんさん
  • ダッシュボード&シートリペア

    ダッシュボードが紫外線による経年劣化でパックリ4箇所も大きな地割れが発生しています。 そのうち程度の良い中古や新品を見つけたら交換したいので、今回は数万円で目立たなく簡易リペアを行いました。 まともに直すと20万位かかるって言われたし、しかも一旦完璧に直っても再発するかもしれませんって事だし。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月17日 13:04 ぱぐっくすさん
  • リアサイドパネル 内張りの剥がし方 その2

    このネジが外れたら、固定されているビス、ネジ類はありません。 Bピラー下とここの2か所だけです。 後は金属クリップやプラスチッククリップで固定されているだけなのでパネルの上部から浮かせていきます。 後ろ側もプラスチッククリップで留ってますので内張りはがしなどで・・・。 パネルが浮いたら、スピー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年1月14日 16:43 BowZさん
  • リアサイドパネル 内張りの剥がし方 その1

    リアサイドの内張りをはがすにはまずはBピラーを外さないと外れません。 まずはBピラーを外しておいてください。 その次に、リアシートの座面を外します。 マジックテープ式ですので簡単に外れます。 次にこの部分のパーツを外します。 ※外さなくてもパネルの脱着は可能ですが、取り付けネジにアクセスしに ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月14日 16:33 BowZさん
  • Bピラーの外し方 その3

    シートベルトを固定しているボルトを外します。 このボルトは命に係わる箇所ですので締め付けトルクの管理はきちんとしましょう。 17㎜ナット トルクは37ft lbsです。 ニュートンに換算すると約50Nm キロに換算すると約5.1kgm となります。 ピラーを固定している黒いネジを外します。 ピ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年1月13日 19:42 BowZさん
  • Bピラーの外し方 その2

    爪は左右上下の4か所にあるのでひとつずつ外しては動かしての繰り返しで慎重に。 こんな感じで爪があります。 爪 外れました 爪の詳細 折れそう 気温の低い時に作業する時は、ヒートガンやドライヤーなどでパーツを温めて作業するようにすれば爪の破損を防ぎやすいです。 次はシートベルトの固定ボルトを外します。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年1月13日 19:00 BowZさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)