ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - 911

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンパネルスイッチカバー交換

    997定番のエアコンスイッチ剥げで社外品に交換しました。 最初はマスキングテープにマークとTEMP文字をカッターで切り取り再塗装をしましたが、文字がうまく再現できず、諦めて社外品を購入する羽目に… マークは写真のとおりバッチリ再現できたのに残念。 安い社外品で製品精度はイマイチでしたが、問題なく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月19日 22:42 ガフーさん
  • エアコン復活への道④

    アルミ配管を作っていきます。ボディに合わせて形を作っていきます。 溶接部分は、漏れが無いかチェックします。 複雑な形に曲げて作っていきます。取り付けしやすいように配置も考え形状を決めます。 フロントサイドのコンデンサ周辺はこんな感じで配管しました。 配管完成です。 夏が終わってしまいましたが復活ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月10日 00:35 wackey930さん
  • エアコン復活への道③

    フロントコンデンサを設置します。930は、もともと車体の下の方にあって、小さなシロッコファンで風を送っていますが冷えにくそうなレイアウトなので前側に設置します。手に入れたコンデンサは大型でぎりぎり設置できるサイズです。 本当は、程よいサイズで設置しようと思い、軽自動車用の新品コンデンサをカットして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月10日 00:17 wackey930さん
  • エアコン復活への道②

    劣化したホースは、新品を製作してもらいます。何社かに見積もり依頼し、納期が早く安かったところにお願いしました。それにしても量が多い。 採寸のためホースを送り、長さを合わせて製作してもらいました。コンデンサをフロントにもっていくので、純正と長さの違うホースは、ビニールホースで長さがわかるようにして送 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 23:54 wackey930さん
  • エアコン復活への道①

    効かないA/C一式を撤去したのは1年半前… コツコツ復活の準備をしてきました。すぐ、やりたかったのですが、エンジン始動不良等々のトラブルが発生し、その対策に追われていました。 2017年夏、作業再開しました。 エンジンフードにあったコンデンサは、撤去しフロントに設置します。 コンデンサを撤去したお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 23:43 wackey930さん
  • パワーエアコン・プラス

    クレフさんにて、WAKO'Sのカーエアコン用潤滑添加剤「パワーエアコン プラス」の施工。 31,294km ●コンプレッサーの潤滑性を向上させ、エアコンのフリクションを軽減し、エアコン使用時の燃 費悪化とパワーロスを低減します。 ●耐摩耗性・シール性・防食性を向上し、コンプレッサー・エキスパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 21:29 タケラッタさん
  • バイパス手術

    クーラー関連のブロアファンのヒューズは25A。フロント下のコンデンサーとエバto室内のファン。25Anoスティックヒューズは飛びませんが、加熱して変形します。 そこで、平型ヒューズにしてバイパス。 これで、安心のハズ・・・ 下側(toモーター電源)の配線が短いのでしっかり接続するのが結構めんどうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月8日 09:28 Night fighterさん
  • こんなに違う

    エバポファンモーター BOSCHの純正とKUEHLではこんなに大きさが違います。 それなりに面倒ですが、こんな感じに付け替えます。 ケースにセットして ケースの下部と合体させておしまい。 交換前は、過電流に前世紀のスティックヒューズが耐えられず、加熱して本体が縮んで通電しなくなり、モーターがストッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 22:47 Night fighterさん
  • 取り敢えず的センターベント でも効く

    964のサイドのベントをセンターの設置 足元吹き出し口を加工 体に風が当たるとそこそこ涼しく感じるものです。 そのうち、幅の合う吹き出し口を見つけよう。 夏が過ぎると外せるところがgood

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月25日 16:54 Night fighterさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)