ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - 911

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • シフトブーツの清掃

    私の997は今年で18歳,人間では成人になる,もうよいお年頃です.それで内装の革も乾燥してきているようなので,最近はシートに保護クリームを塗ってみたりしています.それで今日ふと,シフトレバーのブーツも革であることに思いあたりました.現状はこんな感じで油分も抜けており,かなりゴワゴワしています. な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 00:59 かゆがさん
  • ATシフト重くなる‼️

    ATシフトが重く、AT調整。シフトレバーなどを取り外した状態。ネジが4本。奥の一本を外すためにボックス取り外しました。 コンソールボックスのカバーを外したらネジが4本。 サイドブレーキの下のカバーを取り外し、ネジを1本外します。 センターコンソールを取り外して、ATのネジ(赤丸)を少し緩め給油・調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 17:39 はっしんkさん
  • 【インテリア】ラジオノブ洗浄 (ベタつき除去)

    【事前準備:工具関係】 (1)必要工具  →キッチン泡ハイター   ※キッチンハイターは薄める必要があります   ※泡ハイターなら薄めずそのまま使えます! 【ラジオノブを取り外す】 (2)ノブは引き抜くだけで取れます  →ゴムが加水分解してベタついています  →加水分解したゴムはアルカリ性で溶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月13日 23:57 juuuuuuuuuunさん
  • シフトブッシュの交換。

    シフトフィーリング、最悪です。夢でうなされるほどでした。ただ、マスターシリンダやらいろいろ外してるので不動車であるものの、シフトフィーリング向上の為にバラしてみました。 このホールに入っていた、ブッシュがぼろぼろ、前オーナーはなにも感じなかったのか?? ペリカンパーツより、いろいろ取り寄せ、OEM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 18:10 tkyけんさん
  • 1と2が少し渋くなりました

    1速と2速が少し入りにくくなりました。始動前はスコスコ入ります。その後、上記の症状です。羽田の秘密工場へ入庫して、ミッションオイル+ミッションフルードの入れ替えです🎵

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月17日 22:45 "Shigepina"さん
  • シフトストローク調整動画あり

    以前導入したNumeric レーシングパフォーマンスシフターは、スティックに穿たれた3つの穴(支点)を選ぶ事で 「ストロークを3段階に調整」できるのですが。 導入時から「真ん中」を選択。 2番目ですがかなりのショートストロークでした。 ・・・が、重い。 今回は一番下を選択、ストロークは増えま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年11月18日 12:44 サンデさん
  • 何か、白化してきたイグニッション・カバーをお化粧♪

    何気に白化してきたイグニッションスイッチカバー・・・。 黒い部分は黒いままでありたい!? クルクルまわして・・・・。外します。 外します・・・・・。 ※いつかアルミのモノに交換しようと思っていたので予行練習的に・・・? ついでに、チョット お化粧をして・・・。 艶出しのコーティングをかけて装着( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月14日 11:16 skdoさん
  • べたつき処理

    GT3の純正オーディオのボリュームとセレクトのつまみ2個だけ、欧州車特有のべたつきが発生していました。触ると指が真黒になる例のやつです。 家にある落ちそうなやつ=マジックリンを探して、拭いてみたら、結構とれたので、良しとした。 しばらく様子見。 でも、13年選手ですが、2か所だけって少ないほう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月19日 23:42 maz.さん
  • シフトノブの修理 と スピーカーグリルの修理 プラスチックの修復にはこれ

    スピーカーグリルは、ネジの部分にヒビが入りますね。 社外品で35ドルぐらいで売っていますが、左右交換すると結構高いですね。 私は、このヒビの入った部分を「プラリペア」で修理しました。 接着剤ではなく、プラスチックの造形補修剤です。 修理したのが、わからないくらい綺麗に修復できます。 色も、白、黒、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月24日 18:39 カエル好きさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)