ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - 911

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • テールランプのソケット電極折損

    テールランプを交換したかっただけなのですが…。電球を押し込んで、回して、引き抜くと、電極が折れて、落ちました。 新品電球入れても、これではグラグラのままです。主治医は、お盆休みで居ませんし…工作するしかないですね。 近所の電工屋で、良さげな平板電極を購入。せっせと折曲げて、電極を準備。ラジオペンチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月22日 10:11 シロー。さん
  • ドアミラー配線処理

    ドアミラーを外す際、カプラーが見当たらず配線をカットしたので取り付け準備、ホームセンターで良いものを見つけました。 まずは短い配線を延長 1回かしめるだけで取り付け出来るタイプです。車用でよく使われる奴ヤツは、カシメが上手く行かないのでこれなら簡単です。 車が塗装から上がったらメス側を加工します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 19:52 carreraエンジニアリングさん
  • タイヤ交換

    丸坊主になるまで使ったら 中央道で剥がれて危なく死ぬところでした 4本とも新品のミシュランパイロット2に交換しました。ポルシェ認定タイヤです。 高かった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 07:42 コムンさん
  • プロジェクターヘッドライトの作成 #2

    気を取り直してまたやり外し、ふー。フラットのガンメタを調色して塗装しました。ホイールと同じ色に合わせました。 おーかなり良い!イメージに近づいているけど、ダークになりすぎちゃうかな、、、。ということでマイナーチェンジ。 取り付けや使用パーツにいろいろ悩んだが、比較的高級なCOBエンジェルリング(イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月11日 13:16 KERO総統☆ModExさん
  • プロジェクターヘッドライトの作成 #1

    2年ぐらい前に構想をしていたものですが、いろいろやらなくてはいけないことが多すぎて後回しになっていました。この2年ぐらいでこのタイプのヘッドライトは多くのアフターマーケットパーツが出てきて、自分としてみては追い越された感があります(笑) 930の構造上右上と右下のネジで固定している支点をずらして光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月11日 13:01 KERO総統☆ModExさん
  • 電源プラグ追加

    991後期型になってシガーライタータイプの電源ソケットがグローブボックスに無く 助手席足下の1ヶ所になったので三つ叉プラブをグローブボックス内に追加。 ドアロック後電源が落ちるか確認したが落ちなかったのでスライドON/OFFスイッチを追加。 取付後、再度確認したら6分後位に電源落ちた。(@_@) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月22日 17:39 ビンテージSさん
  • ACC電源強化

    ACC電源(キー刺しただけ)が弱いとは聞いてましたが、ナビ/ETCをリプレイスしただけで動作が少々不安定です。※セル回して一度落ちてからの再起動が安定しないのでETCの動きが怪しい まぁ純正CAN-BUSアダプタから出てるので、そもそもの容量がナビでいっぱいのようです。 追加電装品も併せてIG- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月28日 19:00 grender_C238_F ...さん
  • フロントラゲッジランプにキルスイッチ追加

    フロントボンネットを開けっ放しで作業する時に、いつもラゲッジランプがついていて電気がもったいないなー。って思い、そのたびラゲッジランプを外してカプラーを抜いて作業をしてました。 なので、キルスイッチを付けました。 取り付けスペースと、設置場所と、加工性を考えて。使用したのがこれ。 エーモン【128 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年6月23日 17:12 porschecarreraさん
  • 電動ファンサーモスイッチパネルマウント

    オイルクーラーの電動ファンの制御用にパネルマウントタイプのサーモスイッチを取り付けました。設定温度と現在の温度が表示され便利です。当初LINKで制御しようと思いましたが温度表示が見えた方が良いかなと思いこれにしました。左は、強制ONjのスイッチです。万が一サーモスイッチが壊れた場合はこれでファンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 19:00 wackey930さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)