ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - 911

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • digi-tec ECU チューン(カスタマイズ):43,497km

    当車両はスポーツクロノパッケージ未装着なのですが、スポクロ装着時のオーバーブースト発動と同等のブースト制御となるよう手を加えてもらいました。 (※標準digi-tecチューンにオーバーブーストが加わった状態) 後付けスポーツクロノとは当然全く別のモノな訳ですが、近似した性能がずいぶん安く手に入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 16:06 dexol5さん
  • mcchip-dkr stage2 ECUプログラム施工

    IPE製エキマニ+スポーツ触媒とBMC製エアクリーナーで吸気系と排気系のグレードアップをしたので、ECUチューンはstage 2を施工してもらいました。ノーマルとは全く別次元のレスポンスで乗り易く、素のカレラでもノーマルのカレラSを超えた?かも(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月7日 14:51 ABM991さん
  • ECU ROM交換

    純正はこの品番のEP-ROMでした。 ちょちょいと外して ポチっとのせる。 コネクターの10番ピンを外すと触媒無しのMAPに切り替わるらしい。 小生のディーラー仕様はきちんとコネクタが引き出されてまして、これを抜くだけ。 爪をもどして ハイ終了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月15日 17:39 ももニャンさん
  • digi-tec ECU チューン:39,978km

    今の所、ピークパワーを試す機会には恵まれないものの、ATF交換とも相まって、加速が非常にスムーズに。なんだか快適になってしまいました(褒めてる)Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 22:31 dexol5さん
  • ECUのCUP確認

    残念。24ピンです。 どなたか、24ピンのチューニングROM譲っていただけませんか? ECU まだ、開けられた痕跡なし。 なか 品番 シリアルNo?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 19:08 ももニャンさん
  • 乗り飽きてきたので!

    少し乗り飽きて来たのでECUチューニングやってみました。 激変はありませんが、乗りやすくなりましたねー レスポンスは格段によくなりました。低速、中速域がトルクアップしています。燃費も向上!コストから言ったらまずまずではないでしょうか☺ もう少し走ると。もう少し良くなりそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月13日 21:16 ちか坊さん
  • デジテック ECUチューニング

    420馬力+55馬力に出力UP ブースト圧 0.8→1.2に上がりました。 通常の作業プラス、ブースト立ち上がりを 速めなるように設定。 中速から高速域にかけて吹上りが良くなりました。 ついでに・・・ マフラーを交換後、 エンジンチェックランプが点くようになった 症状がありましたが ECUで点かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 15:49 磯野舟(雪海豚)さん
  • コンピューターROM交換

    カスタムチップ おととし末にコンピューターROMを交換しました。 私の84年式はLジェトロ、DME制御の最初の年の911です。このオリジナルの燃料と点火時期のマップがかなり保守的で、誰が乗ってもモッサリしているのが判るエンジンレスポンスです。 当時のアメリカの燃料事情が悪く、また、エンジンにノッキ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2016年1月30日 11:14 カエル好きさん
  • ダイブルチューニングROMに交換

    H27.12.26現在 走行距離:83,716km ダイブル氏製作のチューニングROMに交換した。 運転席の下にDMEユニットが設置されている。 フロアマット2枚を外すと姿を現す。 10ミリの六角ナットで4箇所固定されているので、それを外す。 レバーを引き上げると、DMEユニットからコネクターが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月26日 21:38 青緑カエルさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)