ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.52

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - 911

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • Autel AP200の初期設定について。

    iOSアプリが日本語化されているので(ちょっと変だけど...。)問題なさそうですが、マニュアルは英語だし誰かのお役に立てるかもって思い、Autel AP200の初期設定記載しておきます。 《初期設定》 ①アプリストアで「MaxiーAP200」を検索してスマホにインストールする。 (または付属の英語 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年10月22日 16:35 taka@kiさん
  • この車両はエラーが入りやすいのか?

    7月28日実施 インパネ内警告なし 8月22日実施 インパネ内警告なし 知らないうちにエラーが蓄積しててなんか気持ち悪い ディーラーは点検に出してもシレッと消去するだけで説明も無いから実害はないんだろうけど皆さんも同じでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月23日 15:16 ハワイさん
  • 社外テスターによるエラーコード削除

    バッテリーがあるのにエンジンが始動しなくなりました。 アクセサリー電源は付くのに、イグニッション回しても、 セルが回らない症状です。 イグニッション関連のヒューズ切れ無し。 セルが逝ったかとも考えましたが、兆候が全く無かったので、考え難い。 一旦OBD2接続の社外テスターでスキャンしてみることに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月17日 00:54 Diablo MLAさん
  • 996チェックランプ

    友人のガレージにて診断器使ってチェックランプキャンセルしてもらいました。993や996、スカイラインなんかも自分でばらす友人からのアドバイスはエアフロセンサーと燃料ポンプをそろそろ換えときなさい、でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月2日 06:57 kotoichiさん
  • ECUリセット

    最近、気温も下がりエンジン始動時にアイドリングが安定しないので、エアフロ交換とECU リセット (おまじない) を試す事に、、、 季節の変わり目に敏感な子は、手が掛かります。 アイドリング安定化、パンチングによるストール対策として、定期的にエアフィルターやエアフロ清掃が、お勧めです。 ※、カーバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月23日 11:23 carrera.bodyさん
  • フルスロットル出来ていますか?

    吸気のスロットルボディに、フルスロットルを検知するセンサーが付いています。 アクセルを底まで踏んだ時に、このスイッチがONになればOK センサーのケーブルが外せない人は、工場に頼みましょう。 一番上と真ん中のピンにテスターをあてて、アクセルを底まで踏んだ時に導通するか確認します。 私のクルマは、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月19日 11:21 カエル好きさん
  • 996 ECUのリセット方法 DME

    意外とやり方の知れてないポルシェのDMEリセット方法の紹介です。 国産車であればダイアグコネクターにジャンパーピンを差し込んだり、バッテリーを外したりというのがメジャーですが、ポルシェはバッテリーを外すとエラーが残ります。 あちこち調べた結果、整備書に書いてありました。 リセットを行うべき状態と ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年11月26日 21:53 Naosyさん
  • 大気圧補正2

    大気圧センサーのキャリブ及びセッティングの確認のため、標高2100mの麦草峠へ。 今まで標高1500m以上で気圧表示に誤差が出てきたが、今回の修正でほぼ綺麗に相関が出るようになった。ここまで修正しなくても補正用のセンサーとしては機能するのですが、気圧表示に誤差が出てくるのが嫌だったもので。ほとんど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月15日 13:43 KENJI-Fさん
  • ポルシェ996 AUTEL MD802 DiagLink 診断器購入

    以前買った診断器はエアバッグまで消せなかったので、新たに購入しました。 約13000円でした。 早速メーカーのサイトへユーザー登録して、ダウンロード準備。 グーグルクロームで開いて翻訳ページ出したりしながら進めて結構時間掛かりました。 診断器に装着されていたmicroSDカードを外してカードリー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月3日 20:55 ひーちゃんHさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)