ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

洗車・ワックス - 整備手帳 - 911

トップ カーケア 洗車・ワックス その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ブリス超極細鉄粉取りネンドセット動画あり

    コーティング前の鉄粉除去に最適! ダブル潤滑効果で表面摩擦を極限まで低減する 下地処理の重要アイテム

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:13 Blissshopさん
  • マフラーのスス ピカール

    真っ黒だったのでピカールで! でもまたすぐに黒くなっちゃうんだよねー💦 地道な磨きが肝心かな。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月18日 08:45 スキットさん
  • コストコ純水器フィルター交換

    記録 0ppm超えていたので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月25日 07:55 woody中尉さん
  • 前回から約1年・・・そろそろ綺麗にしてあげよう。

    だいぶ色が付きました。 右側です。 左側です。 今回もコヤツで・・・。 右の施工後 左の施工後 チョットは男前になったかな!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月5日 16:48 skdoさん
  • タイヤワックス

    なぜか左サイドのタイヤだけ茶色っぽくなって見苦しいので、久しぶりにタイヤワックス塗りました。 シュアラスター タイヤワックス 十数年熟成物です (^^ゞ スポンジが絶命寸前でしたが、今回は何とかなりました。 サクッと終了! 蚊に刺されたけど(苦笑) ま、こんなもんでしょ。 写真は右サイドですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 22:41 show_300Bさん
  • タイヤカス除去剤

    サーキット走行後にボディに付くタイヤカス除去に使っていた石油系コーティングメンテナンス剤が入手不可。偶々送られて来たFSWマガジンに乗っていたのが此。 PPF施工ボディも問題無しと確認済み。スプレーして1分後にクロスで拭き取りと有る。次回走行後に使用してみるか。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月4日 17:48 ビンテージSさん
  • DIAMOND💎SWELL ドーナツクリーン

    DIAMOND💎SWELL ドーナツクリーン タイヤの中からにじみ出てくる茶色い油分を強力に分解してくれるみたいです。変色したホワイトレター、全体的に茶色にくすんだタイヤも新品時の黒さに👀♥あっという間に終わるので洗車後の仕上げにお勧め‼️ タイヤのレターもくっきり見えます。 タイヤが綺麗だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 18:07 hideppikiさん
  • 洗車&汚れ落とし

    右リアサイドパネルの汚れ(タイヤカスが付着) 右リアの汚れ(フェンダーアーチのアップ) 左リアサイドパネルの汚れ(タイヤカスが付着) 洗車した後、極細のコンパウンドを軽く当ててタイヤカスを落としました。 フェンダーアーチ(汚れを落とした後) 左リアサイドパネル(汚れを落とした後) サイドパネル下部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月1日 17:56 wrong endさん
  • 除湿剤交換 & 暖機運転(オイル回し)

    僅かしか溜まってませんでしたが・・・ 年を跨ぐのも何なので交換  @10月10日~12月31日 今回は、クスリのアオキの安物! 冬場は、”ぞうさん”投入したところで、すぐにツンドラのマンモス状態になるのでコレでよし! (^^ゞ あちこち拭き掃除もやって、 LIFT の動作チェックも! もちろん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月31日 23:21 show_300Bさん
  • 排水口の詰まり修復

    雨上がり後の車内の湿度が高くなっている気がしたので怪しき所をチェックしました。バッテリーが入っているエアボックス内の排水口4箇所のうち右側2箇所は完全に詰まっていました。写真は詰まりが治った状態です。つまりの原因は砂、泥、葉っぱ、そして カバーの折れた爪が入っていました。いつから詰まっていたのでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 12:19 Asapyさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)