ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビリンク交換

    作業自体は簡単そうですが、ジャッキアップが大変なので、輸入車仲間が信頼する職人さんのところで、スタビリンク交換です。 サクッと交換できましたが、工賃は国産車並か、それ以上安く良心的な価格でしていただきました。皆んなが集まるのも分かります。 ボスターは、珍しくフロントとリアのスタビリンクが同じモノで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月9日 20:56 サカモさん
  • スタビブッシュ交換(in2015)

    少しまえの整備記録を備忘録がてらアップ集。 10月 前回のロアアームから、しなやかさを取り戻すため、今度はブッシュ交換しようと思い立ちました。 これらは、バラしたフロントスタビ関連の部品です。 まずはジャッキアップ。 そうです。ここはいつもの 石原口自動車です。 いつもすみません。 アンダーパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月20日 21:38 よっしー986さん
  • Frロアアーム交換(in2015)

    少しまえの整備記録を備忘録がてらアップ集。 8月 フロント周りのコトコト音は、ショックの交換(アッパーブッシュ交換)だけでは収まりきりませんでした。 そこで、残るはボールジョイント、すなわちこのロアアームの交換でもやってみるかぁ と相成りました。 さささささっと バラしていきます。 なかなかどうし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月20日 21:23 よっしー986さん
  • タワーバー装着(in2014)

    少しまえの整備記録を備忘録がてらアップ集。 8月ある日 ヤフオクでポチ仕入れした フロントのストラットタワーバーと、 ebayでポチ仕入れした リアのストラットタワーバーとを 取り付けしました そうです、 ここに装着なのですが… 荷重がかかったままのストラットのナットを外して、タワーバーをつけたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月20日 17:23 よっしー986さん
  • ショックもVer.up(in2013)

    少しまえの整備記録を備忘録がてらアップ集。 今回は、前回のブレンボちゃんから日は経っておりません。 8月4日の暑い日… 手を入れるなら一気だ‼️ ということで、ビルシュタインのショックを4本、アメリカからebayでポチっておりましたが、これが…ひと月経っても来なくて、探したらアンカレッジかなぁ…行 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月20日 15:44 よっしー986さん
  • スタビリンク交換(in2013)

    少しまえの整備記録を備忘録がてらアップ集。 この頃はまだ自宅前で作業でした。 天気に左右されるので、青空作業は面倒ですね 工具もまだまだ少なく、ジャッキこそありますが、そもそもアストロ用に購入したものなので、大きく、車高の低いボクちゃんには一発で入りません(笑) ブロックに乗せての工夫が要ります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月20日 14:29 よっしー986さん
  • ボクスター サス交換+ブッシュフル交換

    走行距離も10万キロを超え、まだまだ乗り続けるため、かねてからの念願だった4輪分のショック、バネに加え、全アーム(ブッシュ)、タイロッドエンドをフルコースで交換しました! 作業はさすがにDIYでは難易度が高すぎるため、岐阜のカーピットアイドルさんに依頼。 土曜日の14時過ぎに入庫して、日曜日の9時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月10日 20:57 masa_550SEさん
  • 車高調に交換 (12,200km)

    タイヤホールの隙間がどうしても気になり、ローダウンを決意。 サスだけ交換しようとも考えたが、高さと乗り心地を任意設定出来る車高調に。 今回、選択したのはBCレーシングのBRダンパー RNタイプ。 全長式車高調で減衰30段調整というスペックで定価168,000円。 ある店舗のサマーセールで税、送料込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 14:20 CCクマさん
  • アラゴスタOHのため脱着

    フロントはわりかし簡単に取れますが抱き抱え式だからリンクも外さなきゃです コイルバネに底つきして線間密着した痕がついてました。塗装が剥がれてた所も。バネレートが明らかに足らず、走りも公道は縦振動純正のが優秀。横剛性はありますが。前8,後ろ10でした→バネレート リヤは屋根下とトランクの間な上にドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 18:15 ミラクル2さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)