ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • GPSアンテナ設置

    ガラスが割れる前はフイルムGPSアンテナだったのですが 交換によりなくなってしまったので ユニットに付属のGPSアンテナを設置 純正ナビはここにアンテナがあるので 同じ場所に設置してみます カバーを外すとこんな感じです 樹脂部品が弱っているので カバーの爪が折れたのでこれも プラリペアで修正するハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月6日 22:39 YZMAさん
  • ソフトウェア アップデート 2015/4

    3月に開通した、首都高・中央環状線の大橋JCT~大井JCTや、圏央道の海老名~寒川が反映されました。 メルセデス純正はいつになったら対応されるんだろう・・・。ウチのCクラスのナビは、圏央道の海老名~高尾すら地図に載ってません。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月24日 15:39 Tetsu@さん
  • 純正ナビのUSB入力有効化

    981純正ナビ、USB入力有効化です。 と言っても、元々背面に付いてるUSB端子を延長する作業になります。 画像は、背面USBケーブル経由でiPhoneを接続。音質は、Bluetoothよりは良くなりました。 まずはコンソール両脇のトリムを剥がします。 素手だけで外れるかもですが、自分は内張外しで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 18:34 Jun-sanさん
  • 純正ナビ バージョンアップ

    私の購入した981ボクスターは2013年モデルであるため、純正ナビはclarionのNX711が使われているようです。 981でも後半はパソコンを使用して更新情報をダウンロードできるモデルに変わっていますが、私のはできないものでした。 よって、7月の本体修理の時に、ディーラーでバージョンアップキッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月15日 15:57 forestfieldさん
  • ナビ

    さほど使ってない中古のカロ楽ナビ。 ワーゲン用のキット、上に隙間が空く、 スポンジ詰めるのは面白くない。 どうせ上向きで使うのだから 斜め上向きにして接着剤でくっつけw ちょっと隙間が出来たが年中見る訳じゃないので気にしないw シガーが昔のホンダ見たく常時ONで嫌なので 配線も引き直し。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月24日 12:38 tuue1121さん
  • パワードサブウーハーに感動!

    カロッツエリアZH-0007に カロッツエリア TS-WX130DAを取り付けました。どこに設置するか悩みましたが、助手席のバックに置くことにしました。 助手席の下から、車体のアースを取ります。 ケーブルを接続します。 そのまま、バックに置き、助手席のシートを後ろに倒してはさみました。 とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月26日 23:33 ケノービーさん
  • クラリオンナビNX716の地図データを2021年版に更新

    クラリオンナビNX716の地図データを更新しました。 NX716は2016年製ですが、1年前製造の2015年製はすでに地図更新が打ち切られており、2016年製もラストチャンスです。 2021年版までしか更新してくれないので、2年分に税込み15400円は高すぎるので不本意ですが、仕方ないので更新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月8日 23:06 BP5Rさん
  • 光ビーコンアンテナ取り外し

    ダッシュボードに設置してある純正ナビ用の光ビーコン、不要になったので取り外しです。そのままにするつもりでしたが、新たに光ビーコンを設置するにあたりなるべくスッキリさせたかったので。 センタースピーカーパネルの取り外しが必要です。パネルには太陽光センサーが付いてます。エラーが出るかわからなかったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月4日 05:42 Jun-sanさん
  • ☆ カロッツェリア AVIC-VH099 ☆

    ナビ取付で室内大分解です。 綺麗に作業するのに相当な時間をついやして作業しました。 完成画像 エアコン吹き出し口にかぶってますが、見易さ重視の為エアコンは我慢?? いえいえ。 インダッシュなので暑い時は収納して走るので全く問題無しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月21日 15:39 ☆ たっくん ☆さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)