ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.57

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

987の5MTvs6MTについて - ボクスター (オープン)

 
イイね!  
チュロス

987の5MTvs6MTについて

チュロス [質問者] 2017/03/28 14:20

表題の件につきましてそれぞれのオーナーさんにご質問です。

VW製5MTか、あえて987専用設計ゲトラク製6MTか?いかに!!

5MTのフィーリングのほうが良いとの話も聞きますが、わざわざ専用設計したゲトラクが劣るわけがありませんよね。あくまで費用対効果を含めたお話なのでしょうが・・

ご意見お聞かせください。


フィーリングなど違いはあるのでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • カイトサーフ コメントID:943000 2007/12/05 13:12

    987のゲトラグ製6速に乗っています。シフトダウンはローギアまで良い感じで入りますし巷で言われているほどシフトストロークは長くないです。
     車をオーダーした後6ヶ月以上納車までかかってしまうためPS新横浜で3日間987の5速を貸してくれたときに箱根・富士・東北道を乗り回しました。911などのアイシン製に比べて操作した節度感はカチットしていますがそれ以外のフィーリングはゲトラグ製が良い感触でした。

  • コメントID:942999 2007/11/12 14:45

    なるほど。皆さま、ホント勉強になります。私はTipですが・・5速と6速でフィールが、そんなに違ったりするのですね。
    それにしても、走行500キロのケイマンが代車とは・・笑

  • コメントID:942998 2007/11/12 07:58

    連発すみません。

    これを書いておかなければなりませんね。
    代車のケイマンは17インチです。
    (試乗の911のサイズはチェックし忘れました)

    ちなみにさんが書かれている様に911の6M/Tは、これは流石にサクッと入り良い感触でした。

  • コメントID:942997 2007/11/11 17:19

    MY07の6M/Tに乗っていますtoshiです.
    1年点検に出しましたが,混んでいてボクスター預かりとなり,代車として貸していただいた,ケイマンの5M/Tに現在乗っています.

    AUさん や T.はやさんの仰られる通りでした.
    この板で読ませて頂いた時は,どういう意味か分からなかったのですが,乗ってみてわかりました.

    ニュートラルにしようとした時など,意図してないのに4速
    に入ってしまうのですね...
    そのケイマンはまだ500kmしか走ってないからかもしれませんが,シフトフィールも渋い感じで,私的には6速を選択して良かったと思いましたです.

    因みに板ずれですが,代車で借りているケイマンとその時試乗した911(これもM/Tでした),共にPASMネしでしたが,非常に乗り心地が固く,これも私的には付けて良かったと思いました.
    単に私が歳取って,固いのが辛くなってきただけなのかもしれませんが(笑).

  • コメントID:942996 2007/11/05 19:58

    ボクスター、ケイマンの5MTはフォルクスワーゲン製(986の改良型)
    ボクスターS、ケイマンSの6MTはゲトラグ製(987用の新型)
    911の6MTはアイシン製(997用の新型)

    と、全て中身は異なります。

  • コメントID:942995 2007/11/04 15:50

    987の5MTですが、今まで国産のFR車ばかりだったからかもしれませんが、シフトミスしやすいです。

    4→3が難しいですね。

  • コメントID:942994 2007/11/03 23:45

    私の987(5MT)は3速から2速へのシフトダウンが凄くし難いのですが、ディーラー曰く個体差ではなく、全部そうだと言われました(ToT)。
    (皆さんのボクスターは如何ですか?)

    987と997では同じ6MTでも物が違うかもしれませんが、先日試乗した08モデルの997Sの6MTはスコスコ入りました。
    詳しくは聞きませんでしたが、08モデルで大きく変わった所の一つのようです。

    ちなみに同じ日に08モデルのケイマン(5MT)にも試乗しましたが、こちらは相変わらず渋いシフトフィールでした。

  • T.はや コメントID:942993 2007/10/01 21:23

    AUさん、こんばんは。アイメック行かれたのですね!
    私も横浜のアイメックなら行けるので、今度行ってみようかな・・・。ショートシフトとナンバーステーに興味津々なのです。

  • コメントID:942992 2007/10/01 13:50

    911GT3のシフトは、ノーマルのままでもボクスターとは全く違う節度感のあるショートストロークなものなので(ノーマルで満足出来ます)対象として参考にはならないと思いますよ。

    また、ボクスターの5MTと6MT同士ではシフトフィールはさほど変わりません。

    ショートシフトは元々の設計で短いものとは異なり、それによるフィールの良し悪しの感じ方は完全に好みだと思います。出来れば装着済みのものに触れてからの方が良いでしょうね。

  • AU コメントID:942991 2007/09/30 13:25

    本日、近くのアイメックに行って話しを聞いてきました。
    基本的には987はワイヤー式のシフトなので、グニャグニャ感はあるようです。
    クイックシフトが装着された911のGT3(店のお客さんの車)があり、どんな感じか少しだけ触られていただいたところ、987の異様な軽さはなく、重くもなく、節度はそこそこでした。シフトストロークは短くなっていました(店の人は20%短縮といわれていた)。また、各ギアからニュートラルに戻るばねが強い感じです。在庫もあるそうで、そのうち変えるかも。。。。でした。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    【正式案内】全国ボクスター祭 ...

    車種:ポルシェ ボクスタースパイダー , ポルシェ ボクスター (オープン) , ポルシェ 718RS60スパイダー , ポルシェ 718 ボクスター , ポルシェ 718 スパイダー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)