ポルシェ マカン

ユーザー評価: 4.68

ポルシェ

マカン

マカンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マカン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ系取り付けしました♪

    写真がありませんが、笑 フロントスピーカー DIATONE DS-G500 サブウーファー DIATONE SW-G50 アンプ PRS-A900 SONIDO MASK ZX-1500.1 DSP VELENO VS300 インストールしました♪ 情報がほとんどなくて大変でしたが、 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2020年1月19日 22:01 いしいしさん
  • トランク作り込み1

    C-HRから外した、 サブウーファー DIATONE SW-G50 を、マカンに移植します♪ MDF板を切って切って、 何とか収めました。 ✧˖˚⁺\( ̄▽ ̄)/⁺˚˖✧ 純正のトランクカバーは使えなくなったので、 ここも作りました♪ なかなかいい感じ♪ PVCレザー貼りました。 奥の部分は、アク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2020年3月1日 18:24 いしいしさん
  • トランク作り込み 完成♪

    とりあえず完成♪ ( ̄∀ ̄) ( ◠‿◠ ) (╹◡╹) (*'▽'*) (*´ω`*) o(^o^)o ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 22
    2020年4月5日 12:51 いしいしさん
  • BOSEアンプからDSPアンプへ動画あり

    BOSEアンプからDSPアンプへ交換完了しました。 もう少し設定は煮詰める必要あり。 そこで少し残ってるホワイトノイズも更に解消する予定。 良かった良かった^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 11:45 マッセイさん
  • サブウーハーBOX背圧処理

    今回はアクワイエのアコースティックコントロールシートをチョイス! トルクスで締まってたスピーカー外します。 BOX内の形状は背圧を逃す構造なのか? なんだろ? 繰り抜かずに使います! あまりくり抜くと吸音しずきて大事な音まで吸ってしまう。 一枚貼り! スピーカーを元に戻して BOXも所定の位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 16:33 ふたりの パパさん
  • ヒューズ交換と接点剤ぬりぬり

    KUREのコンタクトスプレー 接点剤です。 本当はOSCAR INTERNATIONALの接点剤を使いたかったけど今は金欠中😅 お金が貯まったら考えよう。 マカンのトランクにはたくさんのヒューズがあります。 もちろん、全て外してヌリヌリ! 接点剤を塗る事により通電性が良くなり車が活性化されると判 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月25日 17:09 ふたりの パパさん
  • BOSE サブウーファーの共振・共鳴対策

    私のマカンには、オプションプのBOSE Sound Systemが取り付けられていますが、その音が低域に偏っていてブーミーでキレがないように感じます。また中高音がぼやけてるように感じます。 そこで音響測定を行ってみました。 測定日 10月4日午後5時頃 気温24度 下記グラフのオレンジ色はサブウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月16日 19:57 pepesanさん
  • タイムアライメント調整 HELIX V-TWELVE DSP MKII

    HelixのATM(Automatic Time Measurement)でタイムアライメントの計測している様子 図にタイムアライメントの設定値をかき出しました。 設定値は、メジャーを使用して測った実測値とHelixのATM機能を使用して測定した値です。メジャーでの測定は、左側のスピーカーとセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 22:21 pepesanさん
  • リアドアデッドニング その1

    サービスホール側のアウターパネル下部に黒色の制振材を追加 スピーカーホール内側の制振材の上にスピーカー背面吸音材を貼り付け 補強材(サイドドアビーム)上には、エプトシーラーを貼り付け スピーカーホール側のアウターパネル中央部及び下部に黒色の制振材を追加 左リアドア インナーパネルの制振材は、叩いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 21:20 pepesanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)